サラダwithヤーコン芋チップ
まだまだヤーコン芋が残っているので
新しい料理を考え中。
ポテトチップがあるんだから
ヤーコン芋でも作れそうと
思い立ってみました。
薄切りのヤーコン芋に塩と
油をまぶして、コンロのグリルで
10分ほど焼いただけ。
ほどよくこんがりと焦げて
ヤーコンチップになってくれた♪
合わせた柑橘はネーブルとはるか。
わたしは柑橘の中では、この
はるかが一番好きです✨✨
爽やかな色と香りと控えめな甘さ。
酸味も控えめ。
わたしと対極にいるお嬢様という
雰囲気のはるかです🤣
サラダに使ったのは、
サニーレタス
紫水菜
わさび菜
これからはこういった
葉っぱ野菜が次々と育ってくる
季節なので、しっかり食べてね。
でも、マヨネーズとか市販の
ドレッシングをドバドバ掛けた
サラダは逆に不健康ですよ~
葉っぱに柑橘を混ぜて、上に
ヤーコンチップを載せて終了です。
みかんを食べる時ってそのまま
剥いて、すぐに食べてない?
外の皮にはけっこう農薬が付いてます。
皮をむいた後、もう一度手を洗ったり
しないですよね?
そのまま食べますよね?
農薬も一緒に口に入ることに
なってしまうので、できれば
無農薬のみかんがお勧めなんだけど。
無農薬のものは外皮がきれいじゃない。
こんな感じの皮。
ちょっと敬遠したくなるでしょ?
特に贈答品はきれいな見かけが
要求されますからね。
あら…ヤーコンチップの話が
逸れてしまって柑橘の農薬の
話になってしまってた😱
このヤーコン&柑橘サラダには
シンプルなフレンチドレッシングが
合います。
塩、酢、油を混ぜれば作れます。
甘めが好きな人は砂糖もプラスで。
自分で作れば、冷蔵庫の中に
色んな瓶が並ぶこともないので
冷蔵庫の掃除も楽になりますよ🥰
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)