![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133568279/rectangle_large_type_2_816bc200613c95edd5090bf893a1d0b9.jpeg?width=1200)
アーリオオーリオペペロンチーノな焼きめし
おいしそうなブロッコリーが届きました。
今までは洗ってスキレットの上に置いてガスコンロのグリルで焼くのが一番おいしいなと思ってました。
でもその調理法は冬のもの。
オーブンで焼く料理は完全に冬仕様。
ガスコンロのグリルはそこまでぎゅーと集中して焼くわけではないけど、やはりどちらかと言うと集中している調理法だから冬に食べるのが体調に合っているかなぁ
春はサッと茹でるとか蒸すという料理が軽くて、ぴったりなの(*^-^*)
と言いつつ、今回は茹でないし蒸してない😱
でも、ガスコンロのグリルで焼くのは中止~
フライパンで蒸し焼き。
にんにくと赤唐辛子でアーリオオーリオペペロンチーノにするとおいしいだろうなぁ
ここにパスタを合わせるとますますおいしいだろうなぁ
これはもう食べなくても想像しただけで分かる味💗✨
わたしはパスタもパンも小麦粉製品が大好きですが、僅差でご飯が第一位で好き。
ブロッコリーだけの炒めものでもいいんだけど、もうちょっとボリュームを増やす為にご飯をプラスしてみました。
早い話が、ブロッコリー入りの焼きめし。
でも焼きめしはご飯が主材料だけど、今回はブロッコリーが主材料でご飯はちょこっと添え物程度。
のつもりだったけど、けっこう、ご飯がいっぱい入っているよね😅
ブロッコリー&パスタもきっとおいしいと思いますが、ブロッコリー&ご飯が予想以上においしくて、わ~い✨💗✨
今さ、小麦粉が身体に悪いから米粉のパスタが良いんだとか米粉のパンならいいんだとか言ってるでしょう?
米粉パスタ、米粉パンならいくら食べても大丈夫!と勘違いしている人、いるんじゃない?
なんでさ、わざわざ粉にしたいん?
粒のまま、つまりご飯として食べたらいいじゃろ?
ご飯、きらい?
ご飯、まずい?
それは慣れ。
まずいとかきらいとか思っているのは今までパンやパスタばっかり食べてきているから口が小麦粉製品に慣れてしまって、シンプルで繊細なご飯の良さがわからなくなっているだけ。
ご飯は日本で育ち、パン、パスタは白人社会で育ちました。
日本の江戸時代までの文化と白人社会の文化を比べてみると、どっちが繊細か人間の根本的な豊かさに触れているか、分かるでしょう?
白人社会の文化は確かに豪華絢爛であるけれどもほとんどが王侯貴族だけのものであって、それは庶民や植民地から略奪して成り立っている世界。
日本の文化は浮世絵に代表されるように庶民が主役でとてもシンプルだけど心の底から楽しんでいる様子がわかる文化だと思うのです。
ご飯ももちろんおかずとかご飯の友とか必要ですが、新米の時はそれだけ食べることができるおいしさを持っています。
パンやパスタはやはり副材料があってこそ引き立つ味です。
そろそろシンプルで繊細なご飯の良さに気づいてもいいころじゃない?
わざわざ酸化を促進する粉にしなくても粒のままで食べようよ。
酸化=老化だよ。
いくら高価な美容液を塗ったりエステへ行っても老化原料の粉ものを食べていたらマッチポンプだと思うけど?
あっ…広島県はお好み焼きが名産😅
そこはちょっと目を瞑ろう😇
一切粉ものを食べない方が良いと言ってる訳じゃないからね。
最初に書いたようにわたしもパンもパスタも好きだから💗✨
でも、それらを常食しているとそりゃ体調不良にもなるのは当然。
で、慌てて米粉製品に変えてもやはり粉という点では身体に負担をかけているんだから。
ご飯を超絶メインにして、時々お楽しみ程度にパンとパスタにしたら、口の楽しみも身体の健康もどっちも満足させられるよってことを言いたかったのです😊✨💗
いいなと思ったら応援しよう!
![世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43440218/profile_711292e6be8f214a9facb9c1bfefc8ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)