![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54933303/rectangle_large_type_2_e95d9c511ac86413156f197ba9851149.jpg?width=1200)
お茶、3つもらいました♪
京都で武学体術のお稽古した後、必ず
弥栄をしていたんですよ。
武学の先生たちはお酒が好きな人が多くて
稽古がメインなのか弥栄がメインなのか
わからんくらい弥栄が盛り上がる!
あっ、失礼しました。
もちろん、稽古がメインですよね。
おいしい食事しながら美味しいお酒を
飲んで、みんなで稽古の反省会をしつつ
次なる展望を話したり。
食べたり飲んだりすると舌も滑らかに
なりますよね。
それなのにぃ~
なんちゃら制限のせいで、店が開いてない。
アルコールが出てこない。
稽古の開始時間を早めて弥栄の開始時間も
早めて、夜8時までに弥栄が終わるように
設定したけど、とにかく店が開いてないんだから
開始時間とか関係ない話なのよ。
なんとか京都駅にいくつか食事できる店があり
今回はとんかつ屋さんに決定。
最初にお茶が配られました。
冷たい~
わたしは冷たいものが苦手で夏でも常温の
お茶を飲んでます。
女子は特に身体を冷やさない方がいいので
居酒屋で氷入りの飲み物とかご法度なのよ。
妊活したい人は特に冷たい物は避けた方が
良いと思います。
もう妊娠しない年齢のわたしですが、
冷たいお茶は避けたいので、というか苦手で
キンキンに冷えたお茶を飲んでたら頭が
痛くなりそう・・・
「すみません、熱いお茶をいただいてもいいですか?
なかったら、常温のお茶でもいいです」
とお店の人にお願いしてみました。
すると、熱いお茶と常温のお茶と2つも
持ってきてくださいましたよ!
お茶が計3つも!
ヒレとんかつを注文して、見た目も
柔らかそうでおいしそう♡
どんな時でも、最初の一口はまずどんな味なのか知りたいので
ソースなどは掛けたりせず、出された料理をそのまま
食べてみます。
ん?ん?ん?
塩が付いてない?
全くと言っていいほど塩味がない・・・
ソースを付けると食べやすくなりました。
柔らかくて食べやすいとんかつなのは
うれしいのですが、もうちょっと塩が効いても
いいんじゃない・・・?
薄味の口をしているわたしでも、ソースなしでは
食べれんかったわ。
塩味がないというのがわたしの中で減点対象でしたが、
ご飯とキャベツと味噌汁はお替わり自由なので
太っ腹なとんかつ屋さんでした。
粋花(すいか)
というお店です。
「京都駅近鉄名店街みやこみち」にあるお店ですよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43440218/profile_711292e6be8f214a9facb9c1bfefc8ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)