世界一元気な60歳の最強腸活をインストール
60歳過ぎてここまでアクティブに人生を送っているのはなかなか珍しいと自画自賛中🤣🤣🤣
保育園で働いていた時は、20代の保母さんよりも元気だったからね。
わたしの元気のヒミツは食事しかない。
そんなに運動は得意じゃないし、朝はオンライン読書会に出ているので
散歩をする時間もない。週に一、二度買い物に行く時に自転車に乗る程度の運動をするだけです。
だから、わたしの場合は食事がパフォーマンスを左右しているのです。
マクロビオティック*を軸とした食事を30年近く続けているので、多分それがわたしに合っているんでしょう。
マクロビオティック*をやってると言うと、「大変じゃない?」とみんなに驚かれることがしばしば。
もう慣れちゃったから何も難しく感じないし、大変でもないし、自然体でできています🥰
30年近く続けていると、どうやれば気楽に簡単にマクロビオティックをやることができるかコツがわかってきました✨
風邪を引きにくい丈夫な身体にもなるし、風邪を引いたとしても一晩寝たらすぐに翌朝はいつも通り元気に起きることができます。
「バカは風邪を引かん」という諺があるので、わたしは一年に一度くらいは風邪を引きたいと思うのですが、引かない・・・
わたしがマクロビオティックをやり始めたきっかけは3番目の子どもを産んだ後の指の変形でした。
指が変形して雑巾も絞れず新聞紙も縛れないくらい力を入れることができず、子ども達がわたしの指に軽くぶつかっただけでも悲鳴をあげるくらい痛かったのです。
そんな辛い状態がマクロビオティックの食事にすることで治っていったので、「すごい!」と喜んだわたしはそれ以来ずっと飽きもせず続けることができています。
そんな指の変形のような超ひどい症状ってみんなに起こりませんよね。
でも便秘に悩んでいるとか、もう少しダイエットしたいとか生理痛だったり貧血だったりなど軽い体調不良に、多くの人が悩んでいるのではないでしょうか?
1人でいくつもの体調不良を抱えていると、何種類も薬を飲まないといけないように錯覚しますが、マクロビオティックを実践することで体調を整えようとするならば、簡単なんです。
オンラインで食事指導をさせてもらっていますが、食事指導の翌日から頑固で辛い便秘が解消したと喜んでくださった方もいます。
また痩せたかったわけではなく料理が苦手なので上手になりたいと思って、わたしの指導する料理を作っていたら10日で2㌔いつの間にか痩せていたという方もいます。
マクロビオティックの理論を使えば、これらの事例は当たり前なくらい普通の出来事です。
腸を元気にしてやれば、他の内臓も順々に元気になっていくのですから💖
身体の中の臓器は繋がっているので、一つが良くなれば、次々に連鎖的に元気になってくれます。
その意味で腸にアプローチするなら食べ物を少し変えればいいだけなので、とっても簡単。
頻繁に宿泊できるホテルではないので泊まった日は子どものようにはしゃいでしまいます✨
このレベルのホテルに普通に宿泊できるようなわたしになりたくて、リッツに身を置くチャンスを積極的に作っています。
事務的なセミナールームでもなく、こじんまりとしたレンタルキッチンでもなく、ぜひ、みなさまにもリッツのラグジュアリーな空間でルームサービスの薫り高いお茶やコーヒーを味わっていただきたいと思ってます。
お菓子はわたしが作っていくヴィーガンスイーツを召し上がってくださいね。
お茶やお菓子を楽しみながら、皆さんの体調の悩みなどをお聞きして、それぞれの症状に応じた最強腸活法をお伝えしたいと思っています。
8月におこなったお茶会でのお菓子は・・・
広島県産のスパークリング日本酒を使ったふるふるゼリー。豆乳生クリームが載っています。寒天で作ったと思えないフルフルが大好評でした✨
氷を食べているつもりになれる水無月という平安時代から続く厄除けのおめでたい和菓子外郎。
トマトソースをあらかじめ作っておき、これを使った塩味のトマトセイボリークッキー。バターも卵も使わないクッキー。
10月22日も同じように身体に良くておいしいお菓子を作って持参しますね。
今回用意したのは、リッツのスイートルームです。スイートルームはわたしも初めてなので、うきうきどきどきしています💖
後日オンラインで料理セミナーをする予定です。今回のお茶会に参加してくださっている方は無料ですので、ぜひ見に来て下さいね。
お茶会のお申し込みは下記のグーグルフォームからお願いします。
会費の一万円はゆうちょでも銀行でもどちらか都合の良い方へ振り込みをお願いします。振込先はグーグルフォームに記載しておきますね。
https://forms.gle/7sSWb9AWi61yvppn9
では10月22日に皆さまにリッツでお会いできるのを楽しみにしております。
お部屋は53階なので、部屋からの眺めもとってもすばらしいですよ。
晴れていたら遠くに富士山も見えます✨どうぞ楽しみにしていてください。