![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76330923/rectangle_large_type_2_457fc9e4b979d1a093f376e52236c6bc.jpeg?width=1200)
わけぎその3.ハンバーグ
分葱をいっぱい入れてハンバーグ。
繋ぎの具は豆腐とかマッシュポテト。
いまごろ思いついたのだけど、分葱だけで
ハンバーグを作るべきだったかも?
豆腐とかマッシュポテトのおいしさに
頼ってるじゃん!
分葱のハンバーグと言いつつも、メインが
豆腐とかマッシュポテトになってるぜ!
もっと分葱を信頼してやれ!
おいしい分葱ハンバーグができた♪と
わたしは喜んでいたけど、肝心の分葱は
ちっともうれしくなかったんだろうな。
今となっては残りの分葱が足りなくて
分葱のみハンバーグを作ることができん。
今週の土曜日の配達の時、また分葱が
入っているだろうと楽観的予想を立ててる。
野菜セットの中に、分葱が入っていたら、
今度こそ、分葱の力を信じて、もう一度
ハンバーグを作り直そう。
さっきから、分葱、分葱と書いてるけど、
何やねん?どう読むねん?とイラついてる人も
いるかも🤣
ネギの仲間で、「わけぎ」
尾道特産の野菜です。
3月終わりごろから4月にかけてのみ
食べることができるネギです。
この時期を逃すと、来年まで会えないよ!
尾道へ分葱を食べに旅行に来て🥰✨✨
あれっ?
料理配信ブログのつもりで書いてたのに
尾道観光宣伝ブログになってる。
いいなと思ったら応援しよう!
![世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43440218/profile_711292e6be8f214a9facb9c1bfefc8ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)