テキーラブロッコリー
ブロッコリーは茹でるより焼く方がおいしいんだと、どこかに書いてあるのを見たことがあります。
確かに焼くと香ばしくていいよね。
マクロビオティック的に、この「焼いたブロッコリー」と言うものを考えてみますと、、、
焼く→陽性エネルギーが強い
茹でる→陽性エネルギーは弱くなり陰性エネルギーの方が強まる
茹でると水が加わるので陰性エネルギーが強くなるのです。
だから、わたしのように陽性エネルギーが強い人間は、焼いたブロッコリーなんかを食べていると、ますます陽性エネルギーが強まってしまうのよ😱
大変!
焼いたブロッコリーを食べてる場合じゃない!と言いつつ、焼いてる🤣
じゃあ、陽性エネルギーが強まった焼きブロッコリーをどうやって中庸に戻していくかというと、、、
陰性のものを少し足してみます。
*冷ます
*トマトや茄子のような陰性食品をプラスする
*広い大きいお皿に盛り付ける
こんな感じね。
トマトや茄子は陰性エネルギーが強い食品ですが、他にも陰性エネルギーが強いものとして、お酒があります✨💗
そう、テキーラ✨
テキーラをたら~とブロッコリーの上から回しかけることで陰性エネルギーをプラスしました😊✨💗
ちくわは陽性エネルギーを持っていますが、そこにカレー粉をプラスしてるのでちょっと陰性ね。
テキーラのようにアルコール度数が40度もあるお酒はかなり陰性エネルギーが強いです。
こんなのを毎日浴びるように飲んでいたら、気持ちを外へじゃんじゃん発散させたくなると思います😁
羽目を外したいときはじゃんじゃん飲んでいいけど、まじめでいる必要がある時はほどほどにね。
わたしは思いつめて考え込んだり、一つの考えに固執するタイプなので(だから陽性なの)テキーラをちょこっとだけ飲んで、気持ちを緩めることも必要かなぁと。
でも、陰と陽のバランスを取るためと言いつつ、飲み過ぎたりすると逆に陰性に傾きすぎるのでそこは注意が必要ですね😊✨💗
カレーちくわと焼いたブロッコリーとテキーラの香り。
ばっちり✨
そうそう、忘れてた!
焼いた後にテキーラだけでなく、油もたらりと回しかけると、ブロッコリーがしっとりして一層食べやすい。
今回はヴィーガンバターをちょいちょいと載せました。
写真を撮った時はもうほとんど溶けてましたけどね。
牛乳のバターと比べて、あっさり味のマーガリンみたいな味わいです。
ヴィーガンバターにもいくつかあって、3種類食べた人が言うには、このバターが一番おいしいそうです✨