
【講座説明会】社会人受験生のための行政書士試験対策講座
2023年度合格目標 行政書士試験対策として、りす塾が社会人受験生のためにお送りする講座が「社会人受験生のための行政書士対策講座」です。
この講座の何が、社会人受験生の受験勉強に適しているのか、講座ルート、カリキュラム、教材、指導方針からお伝えしてまいります。
講座を選択する際に何を基準としますか?
講座選択は最初が肝心です。
年齢、学歴、国籍等に関係なく、どなたでも受験できるのが行政書士試験。そして毎年、4,000人から5,000人の合格者が誕生します。
この合格者たちが全員同じ環境で学習してきたかと言えば、当然違います。
それぞれの環境にあった学習をしているのです。
社会人受験生が講座選択で基準とすべきは、正しい学習を継続することができるか。
この視点を持って講座選択してみましょう。
2023年度合格目標 社会人受験生のための行政書士試験対策講座 講座説明会概要
VOL.1 合格に必須!! 法的思考力の構築

社会人受験生が合格を掴むには、層を重ねる学習が重要です。では、この層を重ねる学習で法的思考力を養うためには、どのようなことを意識すればよいか。またそれが試験でどのような効果を及ぼすかについてご説明いたします。
日 時:11/20(日)14:00ー15:30
実施形態:ZoomによるLIVEオンライン(事前予約性)
対 象:2023年度の全行政書士受験生
講 師:岡 憲彦講師・志津 恵講師
教 材:令和4年度の行政書士試験を受験された方は、問題冊子をご用意ください。
事前予約はこちらから
VOL.2 一般知識等・記述式に依存しない受験勉強の極意

行政書士試験において総合点で6割以上・180点を目指す場合、一般知識等科目、記述式問題の配点を踏まえて戦略を立てますが、必要以上に依存しないためには、どのような事に意識して受験勉強をおこなうべきか、具体的にお伝えいたします。
日 時:11/23(水・祝)14:00ー15:30
実施形態:ZoomによるLIVEオンライン(事前予約性)
対 象:2023年度の全行政書士受験生
講 師:岡 憲彦講師・志津 恵講師
教 材:令和4年度の行政書士試験を受験された方は、問題冊子をご用意ください。
事前予約はこちらから
実施についてのお問合せ
りす塾サポート(risujyukustrt@gmail.com)までお気軽にお問合せください。