![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89268077/rectangle_large_type_2_2d928dd65c9c8180d22c3cbdf715e40c.png?width=1200)
FEH日記 No.1 復刻・偶像の天楼編~つばさちゃん~
こんにちは。ライジングです。最近はテスト期間ですが、偶像のイベントでキャラをゲットしたので紹介します。
今回は初の復刻ということで、「幻影異聞録#FE」のキャラ達の会でした。確か復刻元は1年半~2年くらい前でしたね。僕は当時FEにあんまりくわしくなかったのでこんなキャラもいるのか、と思ったのを覚えています。
ということで、今回は、つばさちゃんを持ち帰りました。
つばさ
![](https://assets.st-note.com/img/1666089635349-JGZZ5fcsoG.png?width=1200)
こんな感じですね。選出理由は、
・持っていない
・絵が好き
・今回のキャラの中で一番、最近のスキルとの親和性がいい
って感じです。
一つずつ解説しましょう。
武器「忍の薙刀+」
守備、魔防-4
自分から攻撃した時、2回攻撃
自分から攻撃した時、速さが敵より高ければ、ダメージ+速さの差の50%(最大4)
忍の薙刀は、忍者カム男の持ってる武器で、二回攻撃できるのが最大の特徴です。追加ダメージも狙えるので採用。まあ、つばさちゃんは専用武器の「幻影フェザー」がそろそろ錬成されるはずなので、一応もらっといた、程度です。
補助「攻撃の大応援+」
対象とその周囲2マスの味方(自分は除く)の攻撃+6(1ターン)
補助は攻撃の大応援。これもまあ一応とっといた、って感じですね。査定を出したいときに、こういったレアスキルは重宝します。
奥義「破天」
敵の攻撃の20%を奥義ダメージに加算
敵が竜、獣の時、20%ではなく40%を奥義ダメージに加算
破天は高級スキルなので取りました。魅せの意味が強いですが、実際、「月虹」よりは使いやすいんじゃないかと思ってます。最近は竜がやけの活躍してるので、それ対策かな?
A「攻撃速さの激突4」
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の攻撃、速さ+6、さらに、移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、自分の攻撃、速さ+○(最大4)
○が2以上の時、戦闘中、自分の攻撃、速さの弱化を無効
ここからが本番です。このスキルは総選挙セリスがもってきたもので、最新スキルの一つです。見ての通り、単純に強いです。さらに応用ですが、後ほど紹介する「信義4」の効果でこのつばさちゃんは味方を介して3マス移動できるんですね。これだけで攻速+9です。もちろん信義の効果も別で入ります。めっちゃ強い。正直このスキルをとるために今回の偶像を頑張りました。神階のアシュなどと組めば、さらなる火力アップも期待できます。
B「速さ守備の近影3」
【再移動(残り+1)】を発動可能
戦闘中、敵の速さ、守備-3
こちらはもはやおなじみの近影スキルです。再移動は強い。つばさちゃんは自分から攻撃してワンパンを狙うので、速守にしました。最初は攻守が出てきたんですけどね。
余談ですが、怒涛スキルとも迷いました。「再起」は何度か出てきたんですが、結局採用せず。超レアスキルの「怒涛キャンセル」が出てきたら取ろうとも考えましたが、結局出ず。まあ再移動で取り回しがいいので十分ですね。
C「攻撃速さの信義4」
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば、自分の攻撃、速さ+6、かつ「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン)
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ+3
これですこれ。このスキルは水着エイリークが持ってきたスキルなんですが、めっちゃ強いです。単体でも攻速+9をあっという間にたたき出し、先ほどの「激突」とのコンボでさらなる火力を出します。いまの最先端のCスキルといえますね。
これも「一斉突撃」と迷いましたが、火力サポートのあるこっちにしました。2つ同時に出てきたので、めっちゃ迷って数時間ほかのモードができませんでした。
まとめ
どうでしょう。このつばさちゃんは。少なくとも縛鎖では活躍できそうです。やっぱりかわいいのはいいことですね。「幻影フェザー」の強錬成を期待して待ってます。
#FEのキャラは実装数が少ないのでもっと増やしてほしいところでもありますね。原作遊びたいな。
それではこんかいはこの辺で!
いいなと思ったら応援しよう!
![ライジング](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72821384/profile_f2e734d47964b7e6a47de4f7bdc42005.png?width=600&crop=1:1,smart)