第20回(11/11放送分)長距離ドライブに適したクルマ
TOGGY「僕TOGGY、今日もランチの前にプロのカー・アドバイザーの金谷さんに会いにきました〜。今日は長距離ドライブのオススメのクルマなんか、聞いてみようっかな?」
朝日自動車は福岡県糟屋郡粕屋町にあるイオンモール福岡に「朝日自動車 新車館 イオンモール福岡店」をオープンさせました。
詳細は下記画像(↓)をタップ/クリック!
『疲れにくいクルマ』は乗り心地がポイント
TOGGY「秋はドライブで遠出する機会も多いと思うんですけども......」
金谷「はい」
TOGGY「長距離ドライブでも『疲れにくいクルマ』って、やっぱりありますよね?」
金谷「そうですね......例えばですね、当社新車館で販売してるアルファードとかですかね。大型ミニバンになるんですけども、これがまた格別な乗り心地でですね......」
TOGGY「まず乗り心地が」
金谷「もう......ハンパなくいいです」
TOGGY「なるほど」
金谷「視界もミニバンということで『広い視界』になっていて、(視点)が高いですね。なので室内空間もストレスなく移動できますので、家族でお出かけになるとかの場合は、最高のおクルマかなと」
TOGGY「あと、あの......レーンキープとか」
金谷「はいはい」
TOGGY「いま、最新技術いろいろあるじゃないですか?」
金谷「『レーンキープ』というアシストもついていたりですね。あと、高速道路を走っている時に、これは昔からあるんですけども、『オートクルーズ』ですね」
TOGGY「あー、いいですね」
金谷「まぁ、スピードを、80km/h で固定して、設定すると、クルマが自動に80km/hを保って行ってくれるので、運転は、かなり楽になると思います」
TOGGY 「そうですよね......」
金谷「やはり、そのドライブするってことは、長丁場運転しないと行けないので、安定というのがですね、エンジンもそうですけど、足回りもそうですけど、安定して、やっぱりストレスなく運転できるというのが一番いいので」
TOGGY「運転して楽しいってのはもちろんスポーツカーではあるんですが、長距離はキッツイですね〜」
金谷「キツイですよね......(長距離)ドライブってことには向かないクルマですよね......」
TOGGY「古いスポーツカーで阿蘇(熊本県)一周して福岡帰ってきたら、もうグッタリ!ですから」
金谷「そうですね(笑)」
TOGGYさんの過去のクルマで良かったクルマ
TOGGY「僕が昔乗ってたクルマの中では、シトロエンのXMっていう」
金谷「ああ、XM」
TOGGY「これ油圧サス(サスペション)で、高速でものすごくフラットなんですよ」
金谷「そうですね」
TOGGY「あと、ランドローバーの『ディスカバリー3』。これ、エアサス(サススペション)」
金谷「あー、はい」
TOGGY「やっぱりバネよりも、エアとかオイルとかになると、車内に載せてるコーヒーカップ?コーヒーの水面が全く揺れないですもんね」
金谷「すごいですね......『頭文字D(イニシャルディー)』みたいですね......」
TOGGY「そう!『頭文字D』みたい(笑)」
金谷「乗り心地さすがですね......」
TOGGY「いいっすよね」
金谷「さすがなんですが、TOGGYさん、すみません。私そろそろ......」
TOGGY「いやいや、さすがでそろそろって意味がわからないんですが(苦笑)」
金谷「ちょっと、粕屋町の方の」
TOGGY「あ、また新店舗?」
金谷「はい。イオンモール福岡に行ってきますんで」
TOGGY「新店舗って......イオンモール福岡なんですか?」
金谷「はい、行っちゃいます!」
TOOGY「というか、一緒に行きませんか......?」
TOGGYのRising Car Life Supported by 朝日自動車
このラジオ番組は、FM福岡毎週木曜11:55-12:00で放送中です。
番組公式サイトはこちら(↓)
この回の内容は下記リンクから聞くことができます。
https://asahi-auto.com/lp/images/RCL20211111.wav
過去の内容は朝日自動車の下記ページ(↓)でもアーカイブ配信中です
朝日自動車では現在新車販売「新車館」を展開しております。
詳しくはこちら(↓)をご覧ください
※「新車館」は朝日自動車株式会社の登録商標です。