
第18回(10/28放送分)もしもの時、あると助かるロードサービス
TOGGY「僕TOGGY、今日もプロのカー・ドバイザー、金谷さんに会いにきました〜。毎週楽しみなんですけどもね♫ 今日はお世話になりたくないけど、あると助かるのが『ロードサービス』 そんなお話?」
プロのカー・アドバイザー、金谷さんの勤める朝日自動車は、福岡県糟屋郡粕屋町にあるイオンモール福岡1階に「朝日自動車新車館 イオンモール福岡店」を構えております。詳細は下記画像をタップ/クリック(↓)
最近のクルマはスペアタイヤが付いていない
TOGGY「クルマ乗ってて......」
金谷「はい」
TOGGY「もしも、万が一」
金谷「万が一」
TOGGY「そういう時に対応してくれるのがロードサービスですよね」
金谷「はい」
TOGGY「僕も月1ぐらいでお世話になっているんですけども(苦笑)」
金谷「(笑)」
TOGGY「古いクルマは大変ですよね......」
金谷「そうですね。ロードサービスはですね、クルマの事故とかですね、バッテリー上りとか、あとタイヤのパンクだったり、クルマのカギ閉じ込みとかですね、様々なクルマのトラブルに対応するサービスとなっています」
TOGGY「ロードサービスで、日頃どんなトラブルが多いですか?」
金谷「そうですね。一番多いのは『バッテリー上がり』ですね」
TOGGY「あー......」
金谷「こちらが一番多いですね」
TOGGY「特に今から冬になる季節は......ねぇ......」
金谷「次に『スペアタイヤの交換』」
TOGGY「あー......パンクして」
金谷「タイヤパンクですね。これもですね、最近のクルマはスペアタイヤがないクルマが多いので」
TOGGY「え、ついてないんですか?」
金谷「ついてないのが多いですね」
TOOGY「そうなんですか.......」
金谷「ええ。なので、通常だったら替えれば終わるんですけど、それができないので、クルマごと積載車に乗せて、交換できる場所に......」
TOGGY「運ばないといけないんだ......」
金谷「はい。お運びしなければならないという、これがちょっと増えてきているかなと」
TOGGY「他には何かありますか?」
金谷「ちょっとコワイこと言いますけど、例えばクルマが脱輪してですね、ちょっと落ち込んでしまった場合に」
TOGGY「溝(みぞ)とかに」
金谷「はい。クレーン車で持ち上げたりとかですね。もっとコワイこと言うと.......クルマが横転、まぁ、ひっくり返る時の作業も結構大変です」
TOGGY「うわ〜......コワイです」
金谷「はい」
場所がわからなくても救出できるスマホサービス
TOGGY「でも、さっきの工場見学途中で、レッカー車もね、見せていただいたんですが、救出のためのロードサービスの道具っていろいろあるんですね」
金谷「そうですね」
TOGGY「例えば郊外で、山の中で、クルマ止まってしまった、これ、場所、住所教えてくださいって言われても、言えないですよね」
金谷「そうですね(笑)。そういう時にですね、うちの朝日自動車のアプリケーション、スマホアプリに入ってるんですけども、このアプリからロードサービスの依頼というのができます」
TOGGY「へぇ〜......」
朝日自動車のスマートフォンのアプリはこちら(↓)からダウンロード
金谷「御名前、電話番号、それだけ入れていただいて、メールを飛ばしてもらうとですね、携帯/スマートフォンのGPSで、場所の位置が確認できるというサービスですね。なので、そちらのGPSを見て、隊員が行きますからと、いうような案内をします」
TOGGY「はぁ〜、それは頼もしいですね!」
金谷「あ、今からちょっと新店舗に行こうと思うんで、今日はちょっと先に失礼しますね」
TOGGY「え?新店舗?」
TOGGYのRising Car Life Supported by 朝日自動車
このラジオ番組は、FM福岡毎週木曜11:55-12:00で放送中です。
番組公式サイトはこちら(↓)
この回の内容は下記リンクから聞くことができます。
https://asahi-auto.com/lp/images/RCL20211028.wav
過去の内容は朝日自動車の下記ページ(↓)でもアーカイブ配信中です
朝日自動車では現在新車販売「新車館」を展開しております。
詳しくはこちら(↓)をご覧ください