第50回(6/9放送分)ブレーキの点検は「ランプが点灯する前」に
TOGGY「僕TOGGY、今日もプロのカー・アドバイザー、金谷さんに会いに来ました。クルマの速度を抑える『アレ』も乗り心地に直結していますよねぇ……」
見出し1
TOGGY「金谷さん、クルマの走りの性能ってよく話題になりますけども、僕らはやっぱり『ブレーキ』はめちゃめちゃ気にしますよ」
金谷「はい。走りを追究してるとやっぱりブレーキングだったりとか、そういったところでいくとやっぱりブレーキの性能を深掘りしていく人はいっぱいいますよね」
TOGGY「僕が不思議に思うのは」
金谷「はい」
TOGGY「今、販売されている新車は、全部ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)がついてるんですか?」
金谷「はい。ついてますね」
TOGGY「これ、ABS付きか付きじゃないかってわかって運転している人、意外と少ないですよね?」
金谷「はい。今は付いてるのは当たり前になってますんで(笑)」
TOGGY「今は。ただ古いクルマはついていないのもあるんでしょ」
金谷「そうですね」
TOGGY「僕らの場合は、踏みすぎるとタイヤがロックして。そのまま横滑りとかやってしまうけど」
金谷「はい」
TOGGY「じゃあ、今、わりと新しいクルマに乗っている人は、思い切り踏んだ方が制動距離は短いと」
金谷「そ……そうですね。はい(苦笑)」
TOGGY「実際に乗ってブレーキの具合とか、運転のし心地、あと、僕のクルマも割とドデカいブレーキパッドと」
金谷「そうですね」
TOGGY「ディスクついてるんで。結構、信号ゆっくり止まる時に、ピィーって言うんですよね」
金谷「ああ、はいはい。まぁ、音が鳴ればですね。ブレーキの点検をまずオススメするので」
TOGGY「(爆笑)」
金谷「あの(笑)、定期的にブレーキはですね、見てもらった方がいいので」
TOGGY「見た方がいいですか……」
金谷「ええ」
TOGGY「あとはその交換の時期とか、今は、まぁ、いいクルマだとランプ点きますね」
金谷「たしかにランプが点くってことは、そこまで減ってるってことなんでしょうけど、基本的に私たちが言うのはランプが点いてからじゃ遅いので」
TOGGY「あら」
金谷「点く前に交換した方がいいですよね(笑)」
TOGGY「まぁ……そうですか……」
金谷「ええ、危ないから点くので(笑)」
TOGGY「これは命を守るブレーキですから(笑)、やっぱり日常的な点検というのは」
金谷「そうです」
TOGGY「怠っちゃいけないという」
金谷「あ、そうだTOGGYさん、今ですね、ちょうどテスラの整備してるんですけど」
TOGGY「はいはい」
金谷「テスラの下からですね、テスラのお腹をちょっと見てみません?」
TOGGY「テスラのお腹?……気になります」
TOGGYのRising Car Life Supported by 朝日自動車
このラジオ番組は、FM福岡毎週木曜11:55-12:00で放送中です。
番組公式サイトはこちら(↓)
※リスナーのみなさんからのクルマのお悩み、相談、お受けしています。
この回の内容は下記リンクから聞くことができます。
https://asahi-auto.com/lp/images/RCL20220609.wav
朝日自動車博多本社とイオンモール福岡店では、現在新車販売「新車館」を展開しております。
詳しくはこちら(↓)をご覧ください。
※「新車館」は朝日自動車株式会社の登録商標です。