見出し画像

【素直とスピード】

“競争”するより“共創”。

ライバルみたいに

競争するよりも、

仲間と共に

創りあげていく

共創が大事だと思います。

おはようございます🙂

美味しいフルーツサンドを
作ろうと、必死で
試作をしていたら、
ある法則に気ずいた。

デブ活中の岡田です😅
(※また近日中に発表します)


十人十色って
言いますが、

100人だと
何色だかわかりますか?

答えは、

十色なんです。

十人十色って
昔から言われるように、

人というのは、

だいたい10パターン
だといわれてます。

だから、
10人いると
みんなそれぞれの
得意なことが

違っていて、

うまいこと、
お互いに
得意なことで
助け合える
ようになってくるんです。

偶然のようで、必然🙂

知恵が出る人が
知恵を出せばいい。

絵がかける人が
絵をかけばいい。

できる人が
やればいいんです。

そのときに、
大切なことは、

“素直とスピード”

素直な心と、
すぐに行動に
うつせるスピードなんだと
僕は思います。

まず、素直な心で
素直に学ぶ、

そしてすぐ行動にうつす。


素直にできないって、
自分を変えたくない
怠け心なんだと僕は思います。

素直に負けを認めて、
猛然とスピードで行動する。
 
 
いいこと聞いたらすぐ実行! 

本日もお読み頂き、
ありがとうございました。

ブロンドチーズケーキ店頭販売始めました。
詳細はコチラから。💁🏻‍♂️

https://note.com/risicare1106/n/nd1eccb33009f
 

いいなと思ったら応援しよう!

岡田健吾/オーナーシェフ
日進市の昆布出汁で茹でるスパゲティー Pastaクオーレchef 岡田 健吾です。日本人にしかできない、日本ならではのスパゲッティーを日々追求しています。食材、生産者さんのストーリーを一皿で表現します