
オンライン料理教室 「一生使える!おだしをとってみよう~旬野菜のみそ汁・おむすび~」(終了しました)
食べることは、生きること。
自分でごはんが炊けて、おだしをとって汁ものが作れたら、一生食べるに困らない。
毎日のご飯もちょっとひと手間かけるだけでグレードアップ!
一度覚えたらいろいろな料理に使える〝天然のだし″ の取り方を、気軽に学んでみませんか。天然のだしは心とカラダにとってもおいしい!
春休みの機会を活かして、お料理を一緒に作りましょう♪
【講座内容】
オンライン料理教室
「一生使える!おだしをとってみよう~旬野菜のみそ汁・おむすび~」
~ メニュー ~
・ドリップかつおだし ・旬野菜のみそ汁 ・おかかむすび

【日時】2022年3月26日(土)13:00~15:00 ※入室は12:45~
【対象】小学生(高学年)親子以上 または 中学生
※ 対象外の方はお問い合わせください。
※ 当日は火を使いますので、見守り役として大人の方の参加をお願いします。特に小学生の場合、子どもの手元をみていただける保護者または中学生以上のごきょうだいとご一緒にご参加ください。
※ 自宅から参加のため、保険適用外です。保護者の方は、お子さんのケガにご注意いただきながら、ご参加ください。
【定員】先着5組(2組以上で開催)
【参加費】1,000円
【支払方法】クレジット払い ※ 申し込み後、支払方法をご案内します。
【参加方法】
オンラインシステム ZOOM を使用してご自宅からご参加ください。
ノートPCやタブレットなど、画面が大きい方がおススメです。
★「Zoom」を初めてご利用になる方へ★
あらかじめ 「Zoom」アプリケーションのインストールをお願いいたします。
◎Zoomの使い方 オフィシャルページはこちら▼
https://support.zoom.us/hc/ja
【準備物】
ご家庭にある道具をご用意ください
・準備物:コーヒードリッパー、ペーパーフィルター、包丁、まな板、
片手鍋、お玉、菜箸、炊飯器、エプロン
・材料:かつお節、味噌、卵、米、旬野菜(申込後にお知らせします)
・ZOOMに接続する機器(ノートPC、タブレット、携帯)
【申し込み締め切り】3月23日(水)
【講師】菊地裕子(きくちゆうこ)

料理家/プロデューサー だしと旬食材、素材を活かしたシンプルで作りやすいレシピは、胃袋をつかむお料理!と好評を得る。
現在はオンライン料理教室(サロン)を運営を中心に、プロデュース、ディレクション、誌面・webへのレシピ提供など多方面で活動中。
Website : https://kikuchiyuko.com/
Instagram :yuko_no_kimamakitchen
★ 菊地さんのオンライン料理教室に参加された方の声 ★
オンラインで料理教室ができるの?!と興味津々で受講しました。
動画を見て料理を作るのではなくて、オンラインでつないで作っていくので、分からないことも聞けるし、「意外にオンラインでもできるものなんだなぁ~」と思いました。
教わった、お出汁の取り方で今も料理をしています。
ぜひ新しい時代のオンラインの料理教室を体感して欲しいなと思います。
【お申込み】
受付終了しました。

いいなと思ったら応援しよう!
