![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63010741/rectangle_large_type_2_23bcf4384597952f030035f66282371f.png?width=1200)
ハイドラフェイシャル、安さに惹かれ大手でないサロン?に行ってみたら最悪だった話。
ハイドラフェイシャルをやってみたくて、
でも高いので個人でやっているサロン?に行ってみました。
建物の部屋の一角でとても小さなところで3部屋ぐらい。天井の鉄筋が気になったが、雰囲気はそこそこいいところ。
まず、問診票を書き施術の説明を受けます。
その後、施術室に入りました。
安さに惹かれ予約しましたが、
12000円が0円のクーポンとなっていました。
それも、全員0円と。。
ほんとなのかなと思い、問い合わせましたが返答なし。
他の安いプランでやってみたかったものがあったので高かったらそれに変更すればいいやと思ってそのまま行きました。
施術して12000円って言われたら嫌だったので施術室に入ってから聞いてみると、
12000円です!と言われました。
え、今日受付で予約確認した時みてるよね?
口コミ書いてもらえるか確認されたし、
口コミ投稿してもらえるかの回答書く下に書いてあったよね。
やっぱりやる前に聞いておいてよかった。
そのまま施術されたら12000円払うところだった。受ける前に問い合わせしているのに返信来ない時点で行くべきじゃなかったと後悔。
全員は嘘。。。ちゃんと問い合わせたし、
わかりにくい。
施術変更はスムーズにしてもらえました。
ですが、私は化粧はしていかず日焼け止め塗っていたのですがそれも落とさずやり始めました。
こういうのって落とすものじゃないの?
疑問が色々出てきましたが、せっかく1時間以上かけてきたしやってみようと思いそのままお願いしました。
施術後、鼻を見たら少し赤くなっていました。
ニキビの上からやったからなのか、
血が出てきてるし。
そういうものなの?
やった後の注意点なども話されず最悪。
とにかく保湿クリームと日焼け止めは塗り直しました。
4.6も口コミあったのに。。
口コミも当てにならないなと思いました。
そして私の予約キャンセルされ、私は口コミを投稿できないようになっていました。
ちゃんと大人しく大手の中で自分に合うものを選ぼうと思いました。
PayPayで払って、1100円戻ってくることになったからよしとする。。。
初めて美容の施術選びで失敗したかも。
とっても楽しみにしてたからその分衝撃は大きい。
これをいい経験したと思って前向きに行こうと思う!
今度はちゃんとしたとこでやろう!
結婚式までに肌を変えたい!