見出し画像

表現することを躊躇った2020と少しづつ再開する2021

本来、人が何を考えているかなんて口にしなければ分からない。
理念だったり、感覚だったり、何を大事に生きているのかなんて、なおさら、挨拶ぐらいの関係性じゃ皆目見当もつかない。

なんとなくこういう人だろうなーみたいな先入観とか、周りが勝手に決めつけたイメージとはたいていかけ離れていたりする。

自分自身がそうだから、よくわかる。
しっかりしてそう、とか、強そう、とか言われるけど、中身は…だいぶルーズだしふわふわしてるゆるめ人間。
だからこそ、仲良くなる人には驚かれたりホッとされたりする。

そもそも私は『全人類ウェルカム』とか『ヒッチハイカー100%のせちゃう』とかのキャッチコピーをつけられるぐらい、どんな相手でもオールOKな人間で、きっとそれは少数派だ。

画像1

自分で少数派ということを理解しているからこそ、「自分自身とは」を表現することがとても大切なのだ。


\ 私はこういう人間です /

\ こういうことを考えていて こういう生き方をしています /

\ こんな人たちと こんな世界を作っていきたいですー /


これを日常からSNSなどで発信していれば、もろもろ話が早い。

例えば私のような人間を否定したり反感をもったりする人もいる。(特に、自分が何かを我慢しながら生きている人が多い印象)
そういう人には早めに距離をとってもらえるメリットもある…はず。

逆に、ぜひ一緒にコレやりましょうー!と声をかけていただけることや、りささんだからこそと新しい仕事やコラボがいただけることがメリット。

特に、日々現場(まちづくり、だとか居場所づくり、だとか子育て分野などなど)の中にいる分、次同じようなことをやりたい人や、モヤモヤの中にいる人に、伝えられることも少しはあるかもしれないと思う。

でも、だ。

Facebook、Instagram、note。
他にも音声メディアや動画など、発信できる手段はすぐ手の中にあるというのに、それをほとんどしなかったのが2020。

画像2

葛藤はものすごくあった。

した方がいい、という自分と、しない方がいい、という自分。

最終的に、しない方がいい、にたどり着いたのは、ほんの些細な浴びせられる言葉の積み重ねだったように思う。

前代未聞に平等にみんなの目の前に迫ってきたコロナ。

人々の疲弊はすさまじく、心の奥底の、普段は誰もがそっと抱えているようなあたたかいもの、が、ごそっとうばわれたような感じがした。
もちろん私も右往左往したし、精神状態が落ち着いていたかと言えばNOである。(今もまたピンチな局面ではある)

現実的に、お金がどうとかLINKを飲食店として存続するしないとか道を変えるとか自分自信の悩みも尽きない中で、それ以上に、人と人の隔たりが目に見えて、耳に聞こえて、肌で感じて、それがしんどくて。

ぬくぬくと温かい人たちに囲まれて後押しされてやってきた2019とは、ワケが違うんだなと…

そんな中でPTA会長という大役を引き受けてしまっていたから、さらなる葛藤があり。
役自体は、公私共にお世話になり信頼している前会長が、『あなたらしく好きなように作り上げて』と言って任せてくださったのでそこに対するプレッシャーはあまり感じていなかったし好きなようにやらせていただいたのだけど。

画像3

周囲からの、
貴女に務まるのか?
PTA会長ならこう振る舞うべき!
PTA会長ならこういう面は見せないべき!
などと言った声を受け流すことも、対話することも、もはや私の2020には出来なくて、結果として避けてしまったんだなぁと今思っている。それが、発信しなかった・表現することを避けた、私の2020。

2021になったからといって、そこを突破したのかと問われるとそういうわけでもないのだけど、こうやって綴っているということは前に進んでいるということで、その部分だけでも自分を認めてあげなければと思いつつ。

やっぱり、大切な人に囲まれて後押しされてこその、自分の活動の広がりであるし、そこからまた次の人に伝えられることも多いので、『表現する』『発信する』は大事。

何が正しいのかは分からない世の中だからこそ、自分を、そして近くの人を、大事に生きていくこと、これに尽きる。

心まで暗くならないように、ウィズコロナだからこそ出来ることを拾い集めながら、前を向いて進んでいく年にしよう。

画像4

画面の前でこんな拙い文章を読んでくれて、更新いつかなーと時々覗いてますとかお声かけいただけると、ほんと…なんというか元気付けられます。

いつも、ありがとうございます。
あなたの考えてることや、作りたい世界の話を、また落ち着いて、酒を片手に語り明かせる日まで、お互いがんばりましょう(^^)

何かあったらいつでもリンクでお待ちしてますのでお声かけくださいね♡


いいなと思ったら応援しよう!

リンクのりささん
サポート心からありがとうございます!血となり肉となり、必ず次の誰かに愛を伝えます♡