
わたしが好きな韓国文化
この前、語学堂の友達と話していて気づいたことがある。
韓国って世界有数のカフェ大国(だと思ってる)で
ご飯も脂っこいものが多いから、ご飯を食べた後は必ずと言っていいほどカフェに行く文化がある。
コーヒーの値段も安いところで200円くらい〜ピンキリ
当然おしゃれだと流行ってるカフェや、海外から進出してきたカフェなど、有名どころは並んだりもするけど、
基本は並ばず、すぐに入ってコーヒーにありつける事がめちゃくちゃありがたい。
久しぶりに東京に帰ると、カフェ難民の辛さを思い出す
日本は本当にカフェ少なすぎでは?!!
まぁそれは置いといて、ご飯を食べて、コーヒー飲みながら喋って、仕上げに......인생네컷だ。
인생네컷(読み方はインセンネッコ、日本語で訳すと人生4カット)とは日本でいうプリクラみたいなものだ。
ただ、最近の日本のプリクラみたいに、盛れすぎて
もはや誰かわからなくなるものでなく、ほどよく綺麗に、リアルに撮れる。プリクラと証明写真の間みたいな?
この人生4カット、そのまま撮ってもいいが、
被り物やカチューシャなど豊富に置いてあり、それらから選んでわきゃわきゃする楽しみもある。
しかもしかも、撮影してる間の一部始終が動画で取得できるというお土産付き。
バリエーションも豊かで、上から撮るタイプ、下から撮るタイプ、エレベーター仕様の部屋になってたり、水槽の中から撮る仕様になってたり、何でもござれ!
鼻息荒く書いてしまったけど、つまりは、
ご飯を食べて、カフェ行って、仕上げにその日の思い出カットをとる、この一連の流れが私は大好きだ。
(もちろんお酒に酔って、ウヒウヒしながら撮るのも好きだ。)
初めて遊ぶ仲でも、何の被り物、被ろうかとか鏡の前で話しながら軽く撮影もして、その日の思い出を残せるし、
ぎこちなくポーズをこなしていく一部始終を見て、また笑える瞬間でもある。
(この一部始終撮られていることを前提に、撮影する人たちもいる、まるで1つのストーリーのように)
書いていて思ったけど
そもそも人生4カットって名前がなかなか素敵じゃない?
完全に人生4カットの記事みたいになっちゃったけど
最後にカフェの良さも語りたい。
韓国のカフェも多種多様。
そしてデザート、パンが充実してることも多い。
空間を広く使ってるカフェが多いのが印象的だなぁ
コンクリ剥き出し、無機質なおしゃれ空間カフェとか
ごろごろある
ただ時の流れも早く、お気に入りのカフェに何ヶ月ぶりに再来したら、もう無くなってたなんてこともざらにある。
これだけカフェが溢れてたらそりゃ厳しい世界だろう
だからこそ、どんどん新しいもの、注目を集めるために思考を凝らしたカフェがオープンする
そうやってどんどん流行りが作られ、消費されていく感じをみて、韓国ってほんとアグレッシブだなぁと感じる
韓国遊びに来た人はご飯〜カフェ、仕上げに人生4カットまで、ぜひ!!
今日はここまで🐥