![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29492476/rectangle_large_type_2_79e9cca454357511027f1ca1402cd6da.png?width=1200)
心がボキボキって鳴ったときーーー
あ!開いてる‼︎
7:00 スターバックス☕️open‼︎
毎朝 コーヒーを飲みます。
平日は マシンがコーヒーを淹れてくれて
週末は 夫が丁寧にコーヒーを淹れてくれる
コーヒー好きの夫が研究をして淹れたコーヒーはほんとに美味しい⭐︎
土曜日 6am.
コーヒー豆がない。。
切らしてしまった...
スターバックス定番の
ハウスブレンド ミディアムロースト
季節のおすすめや限定のコーヒー豆などが出ると
その豆を買う。
家から歩いて7分位のスターバックスは
7:00 open(予定)
(6:00に起きたし...出来るだけ早くほしい...)
(openと同時に買いたい程 はやくほしい..w)
7:00にopenするかな?と二人で話す...
この国だからw..
(よくある)
7:00に行って開いてないと残念だし..
ちょっと遅く行こう、、
ベトナム。
いろんなリスクマネジメント力がつく‼︎...
7:10....あ!開いてる‼︎‼︎‼︎
当たり前ではない事。w
リスクマネジメント....
ちょっと前...の話し。
ベトナム人の母親と日本人の父親の、子供
小学1年生へ日本語を教えてほしい。と、
友人(ベトナム人)に依頼された。
(私はその親子とは面識がない)
"まずは会いましょう"と、
母親と子供と私と、
紹介した友人(ベトナム人)
4人で会う事に。
(日本人の父親は日本在住の為)
.....
①....初日(初対面)
母親と子供..."忘れていた"と
50分遅刻...
"あぁ、、やっぱりベトナム人だ..."と
ベトナム人(友人)が言う..w
初日は 前日に確認してたけど
"忘れてた"と.....50分遅刻
だから私は、
②....2度目(①から2日後)
当日、朝に
"今日は16:00からです‼︎"と連絡。
"I know"....(しってる)と...
確認
〜
レッスン予定時刻16:00すぎ
" omg!mistake! today..can not come..."
?
(ミステイクしたから来れませんって事ね?..)
当日朝に確認してもダメ
だから私は
③....3回目(②の翌日)
当日 朝7:00確認!
さらにレッスン30分前にも確認して
それぞれ"ok!"と
確認
約束の16:00....来ない(・_・)
16:18...約束時間すぎて
"30分遅れます"
(TV電話?相手の顔がみえるんだけど、
ニコニコ?ニヤニヤして悪気なんて無さそう...)
3回連続...
(まだ 日本語.教えてないんですけど(・_・))
リスクマネジメント...?!(っていうかな?)
できていたと思う。
その都度対応を変えたけど。
さらに 上?をいく。
こんな事もあるんだね....
......
心がポキ?ボキボキって感じ。
私は、
彼女(母親)の、時間のルーズさから
もう信用出来なくなった。
この件は 何も始まらないまま、、、
引き受けない事にした。
ps....
"時間の、感覚"
私が教えてる日本語学校で
"ちょっと待ってください"という
文型がある。
生徒たちに、"ちょっと待ってください"は、
何分ですか?と尋ねると、
"30分!1時間!2時間!もok
なんじかんでもいいですよ"
っと....(°_°)
それぞれが言う。
ベトナム人をひとくくりにして
みんながみんなこの思考ではないはずだし
人それぞれかもしれないけど..
やっぱり約束の時間...
守らない人は信用を失うよ。
と、生徒達に話した。
(生徒はこれから日本にいくから...)
...
.......
生徒達は、、、
"日本人は優しくない.."と言った
ははは....( ̄▽ ̄;)