
感謝ワークに取り組んでみたら、大きな幸せが飛びこんできました
ロンダーバーンの『ザ・マジック』の28日間の感謝ワークに取り組んでいました。今回は、2回目でした。
実は、この感謝ワークに取り組む前に、夫と喧嘩。すごく冷めてしまった自分がいたのですが、感謝ワークに取り組める機会があったので、そこに飛びつきました。
感謝ワークに取り組める機会とは、内野舞さんのオンラインサロン内のイベントでした。みんなで感謝ワークに取り組み、継続していけるという環境に飛び込んでみたのです。
内野舞さんに、勧められてはじめた感謝ワーク。1回目の感謝ワークで、私自身すごく満たされていました。「あるをみる」「足るを知る」「おおきな全体のなかで生きている」そういうことにたくさんたくさん気付かされました。今回も、夫に冷めてしまった自分が全然素直じゃない行動ばかり取ってすごくきつかったので、2回目に取り組むことにしました。
28日間取り組むなかで、中盤ごろに、少しずつ気持ちの変化も出てきて、ちゃんと目をみて挨拶ができるようになったり、素直な気持ちで話をすることができるようになりました。本当によかったなあと思います。私にとって夫はやはり欠かせない存在。運命共同体なのです。
そんな矢先の4人目の妊娠。すごく幸せな気持ちでいっぱいでした。
感謝ワークをしたから妊娠したとは言い切れませんが、していなければ夫に優しくすることも、妊娠することもなかっただろうなと思います。
感謝ワークを通して、自分との時間を作ることができました。朝早めに起きて取り組んだり、夜子供たちを寝かせてから取り組んだり。
人とコミュニケーションを取るには、まずは自分とのコミュニケーションを取ることがすごく大事なんだと、再認識しました。
自分が何を感じているのか、考えているのかに意識を集中させる。そして、自分がなにをやるのが好きなのかを探す。高等教育を受けた人間ほど、何が有利か、損か得かしか考えない。すぐに計算してしまうので、自分の本当の欲求に気づけない。
今読んでいる本にもこのように書いてあり、たしかに、自分の本当の欲求って思っている100分の1くらいしか認識できていないんだろうなって思いました。
私は高等教育は受けてきていませんが、4姉妹の長女として育ってきたり、17歳で未婚シングルマザーになったことで、いろんな欲求を抑えながら生きてきたなと思います。
自分とのコミュニケーションを少しずつできるようになってから、すごく自分の自己価値を高められたように思えます。
ついつい、外側への結果を求めて、年収が~とか、パートナーシップが~とか、その前に、内側の自己成長のほうがすごく大事だなって思います。これはすごく忍耐のいるものだと思います。内側とのコミュニケーションは、これといって目に見える数字で結果や成長を感じられるものでもないし、つい外側へ引っ張られそうになる自分を戒めつつ、自分へ潜っていく作業。急がば回れとわかってはいても・・・というところ。
でも、この感謝ワークは毎日続けることで、少しずつ習慣化していくので、焦るとか耐えるとか、そういうことにとらわれずに取り組めることができました。
今回、内野舞さんのオンラインサロン内で取り組み、28日間無事に完遂することができましたが、これはしばらく自分1人でも取り組んでいこうと思います。
そんな内野舞さんのオンラインサロンは定期的に募集されています。私自身とても学びも多いですし、自分と向き合うことに徹底することができるエッセンスもたくさん入っています。
また、様々なイベントも開催されています。
↓現在募集中のイベントはこちら。
私も、福岡サテライト会場にて参加予定です♡楽しみ!
今年も残すところあと1ヶ月。さいごまで諦めず、コツコツ前に進んでみようと思います!