
服装心理lab.音声配信#008チューター編文字起こし|五感で紐解くファッションの楽しみ方〜オケージョンから普段着まで
だいたい月1回配信のメンバー限定音声配信。久野の1人語りと、スタイリストのわいわい語りとをそれぞれお届けしています。
こちらはスタイリスト編の文字起こし版です。
テーマは「五感で紐解くファッションの楽しみ方〜オケージョンから普段着まで」。今回の担当はカワサキ、エリの2名です!
▲音声版はこちら。
2025年最初のチューター対談スタート
カワサキ:2025年1月最初のチュータースタイリストの音声配信を始めます。よろしくお願いします!
エリ:あけましておめでとうございます!
カワサキ:今年もよろしくお願いします。自己紹介から始めましょう。茨城県水戸市在住のスタイリストカワサキです。
エリ:続いて福井在住のパーソナルスタイリストのエリです。
カワサキ:今日は地方組2人の担当ですね。
エリ:福井と水戸の距離はありますが、去年会えましたからね。
カワサキ:対面を果たして、私となつきさんというもう1人のチューターが、エリさんの住む福井に遊びに行って3人の集合を果たしました。私たち3人は今までもインスタライブでちょいちょい集まっていたので、初めての感じは全くしませんでした(笑)。
年始の業務効率化への取り組み
エリ:カワサキさんはDiscordでも書いてくださっていましたが、なにか頑張っていらっしゃったみたいですね。
カワサキ:危機感を持って、今までのお客様の情報がバラバラのシートに入力してあったので一元化したいと思って、Notionと格闘していました。
エリ:先生も毎年お正月は引きこもってやっているイメージがありますから、皆さんやれるときにやるって感じですよね。
カワサキ:そうかもですね。出かけたいけど「来年からこうしたい!」みたいなのが結構あったので頑張ってみたんですが、まだ終わってません💦
今日は1月8日ですが、1月いっぱいは頑張ろうかなと思っています。
最近のオケージョンファッション事情
カワサキ:今日は話すテーマを用意してまして、一つ目は去年の12月に私が久しぶりの結婚式にお呼ばれしたということで、今時の結婚式ゲストの服装事情について。もう一つは服装心理lab.のnoteに上がっているファッションの知覚タイプという記事について話そうと思います。
まずはオケージョン服装について話をしたいんですが、私が12月にお呼ばれしたときは10年以上ぶりの結婚式で、お呼ばれ用のドレスとか全部処分してしまって持っていませんでした。年齢的にも私は41なので、これから呼ばれる可能性もないだろうということでレンタルを初めて利用しました。
ここから先は
頂いたサポートは、noteを引き続き書けるように本・映画などのインプットに使わせて頂きます。入れないと出せないタイプです。