マガジンのカバー画像

服装心理lab.

36
大人のためのファッションと心理学の学び場。1からおしゃれを始めたいという人にもわかりやすいファッションの”超”基本と、日常生活にも幅広く活かせる服装心理学を学べる記事をお届けしま…
運営しているクリエイター

#服装心理診断

コスパと見た目だけじゃない、服の魅力

服装心理診断で合理性がトップな私、とにかく買い物の基準が合理性まみれです。 コスパでしょ、見た目でしょ、似合うかどうか、いま必要かどうか。 ところが先日、それにときめきが乗った忘れられない体験ができました。 買ったのはSALON adam et ropeのワンピース。 私の住む水戸市にJUN系列のブランド(主にROPE')を取り扱うブティックがあるんです。秋物を探しに立ち寄ったら、マダム(社長の奥様)が似合いそうだから着てみない?と勧めてくれたのがこちら。 私は体型診断

「ファッションの秋」楽しめていますか?スタイリストがおすすめする令和の秋を楽しむ+ONEアイテム

こんにちは!福井のパーソナルスタイリスト・エリです。 先月末、服装心理lab.の専属スタイリスト仲間でもあるカワサキさんとなつきさんがはるばる福井まで観光にきてくださいました! なつきさんはご友人が福井の方で何度か訪れたことがあるみたいですが、カワサキさんは初の福井だそうで。(初の福井、どうでしたか~!?) そして実はなんとカワサキさんと私、このときが初対面でした!!笑 オンライン上で何度もお話しているので「初めまして♪」な感じは勿論ありませんでしたが、やっと直接お会

制服化したい!でも…

服装心理診断®️を含むトータル診断を受けてくださった、茨城にお住まいの30代の会社員K様。 カワサキがお客様にお願いする事前アンケートの最後の設問は、 ”診断を受けたあと、どのような自分に、または生活になっていたいですか?” なのですが、その答えはこうでした。 ”悩まずに服を決められるようになりたい。少ない服でも満足できる生活をしたい。” ”少ない服でも満足”…これは、カワサキも一時期目指していたことです。少数精鋭の手持ちの服を満遍なく着回して、毎日のコーディネートに悩

【服装心理lab.#003】「おしゃれSCT」の心理ワークから見えてきたこと。スタイリスト エリさんの場合

先月ご紹介した「おしゃれSCT」のワーク。皆さんやってみましたか? これ、やってみて下さった方はお分かりの通り、じっくり時間を取りさえすれば、やること自体はぜんぜん難しくないワークです。でも書いてみた文章を分析して、自分のなかの無意識的な思考や感情の癖、おしゃれに対する態度や価値観を探ろうと思うと、ちょっと技術や慣れが必要になるかもしれません。 先日は音声配信の中で、この服装心理lab.を運営してくれているスタイリスト アワイさんとkyokoさんの「おしゃれSCT」を事例

服装心理lab.音声配信#003文字起こし|おしゃれの深層心理がわかるワークをやってみた(後編)

(だいたい)毎月1回配信している服装心理lab.音声配信の文字起こし版です。 ▲音声版はこちら。 ▲文字起こし前編はこちら。 kyoko:おしゃれは楽しい。おしゃれは自由。おしゃれはゴールがない。おしゃれは自己表現。おしゃれは自分を知るツール。おしゃれはコミュニケーション。おしゃれはお金がかかる。おしゃれは武装。おしゃれはなりたい自分になるツール。おしゃれは人生を豊かにしてくれる。です。 久野:ねえ、今度はちょっとネガティブなものもありましたね。 kyoko:はい。