神木梨沙

2015年生まれの長男、2017年生まれの次男の母。長男は3歳の時に自閉スペクトラムの…

神木梨沙

2015年生まれの長男、2017年生まれの次男の母。長男は3歳の時に自閉スペクトラムの診断がつきました。カフェオレが好き。通販が好き。

最近の記事

お母さんが見る「ドラえもん映画」(ネタバレなし)

子どもたちを連れてドラえもんの映画を見に行ってきました。「のび太と空の理想郷」ね。いやぁ。ポップコーン貪り食う息子たちの隣で感動の大号泣だった、私。ドラえもん映画って、本当にいいものですね。 子どもが生まれてからというもの、テレビを見る時間もあまりなくなり(そもそもあまりテレビを見る方ではなかったけれども)、子どもたちもメディアといえばYouTubeとかサブスクとかそういうので自分の興味があるものをピンポイントでチョイスしていくじゃないですか。新しい「知ってる芸能人」がどん

    • 卒園式、そして入学式

      1.卒園式ASDの長男は式典の類が大の苦手である。 発達障害のお子さんをお持ちの方にはあるあるかもしれないけれど、参観日、運動会、発表会などなど、ただただ目立っていて(むろん悪い意味でだ!)試練でしかない・・・。 卒業式についても、他のイベントと同じく数日前に担任の先生に声を掛けられ、「長男くん特別メニューでこういう風になっているのでよろしく!」と打ち合わせ済み。 具体的には、「(緊張をほぐすため)お気に入りの絵本を持って着席する」、「『起立』はしなくてもよい」、「卒業証

      • 支援学級に行くことにした

        久しぶりにnoteを開いた。 自閉スペクトラムの長男は相変わらず周囲と足並みが合わず、保育園の卒園式もグダグダだったが、4月からの放課後等デイサービスには機嫌良く通っている。 放課後等デイサービスこれまた、通う先を探すのが大変だった。だいたいこういうのは枠が狭いから争奪戦だと聞いていて、早く動かないといけないというのが定説になっているので、年中さんあたりから動いた。 市の福祉課からはデイの名前と所在地と電話番号だけが載った一覧が配られるので、とりあえず場所の名前から通え

        • 沈殿

           久しぶりにnoteに来てみたら、使い方をさっぱり忘れてしまっている。もともとよく分かっていなかったのに、さらに分からなくなってしまっている。でも書くつもりで、というか、どこかに何か書かないとやってられなくてここに来たので、とりあえず書き散らして去ることにする。 ・閉塞感 以前の記事にも書いたが、現在年長さんの長男は自閉スペクトラム症だ。彼は彼なりに成長し、以前ほど途方に暮れる気持ちになることは少なくなった。が、定型発達のお子さんたちが来春には小学生になるなりの発達を遂げ、

        お母さんが見る「ドラえもん映画」(ネタバレなし)

          あのヒットソングを地でいく長男

           子供というのは大人の思うようには動いてくれない。  して欲しいことはなかなかしてくれないし、しなくていいことはたった数秒目を離しただけで、もうしている。  そこで大人はいろいろな指導を試みる。  褒めたり、怒ったり、持ち上げたり、なだめすかしたり。  私もそのようにし、長男が気乗りしないことを嫌々なんとかこなして終えた時には思い切り褒めた。 「えらいね!」  渋々終わらせたタスクでも褒められるとまんざらでもない気持ちは大人にもあるし、SNSにおける「いいね!」が

          あのヒットソングを地でいく長男

          発達障害児を育てる私がnoteを始めた理由

           はじめまして。神木梨沙と申します。非正規フルタイムで働きながら二児の母をしています。  2015年生まれの長男は現在5歳の保育園児。3歳の時に自閉スペクトラム症の診断を受けました。ADHDの気もあり。エビリファイ服用中。母子分離の集団療育に通っています。  2017年生まれの次男は現在3歳の保育園児。定型発達児。 ・とにかくしんどい しんどい。毎日しんどい。とにかくしんどい。  私は大好きだった仕事を辞めた。仕事についての話はいつか書きたいのだけど、平たく言えば、障

          発達障害児を育てる私がnoteを始めた理由