![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117955449/rectangle_large_type_2_8e3d9b75ce3a401bec5ed3f5ab8b3325.jpeg?width=1200)
【イタリア発!写真館】ジーナがいる日々<第4話>
2023年4月15日、新しい家族が増えました。
黒パグの女の子、ジーナです。
現在生後11か月。
日々の生活を輝かせてくれる彼女のことを少しずつ綴っています。
ジーナがいる日々<第1話>
ジーナがいる日々<第2話>
ジーナがいる日々<第3話>
我が家にはクレモナで生まれ育った3人の子供たちがいます。18歳、16歳の女子たち、そして13歳の男子。
学校の送り迎えもいらないし、3人ともお世話というお世話はもう必要ない年齢になりました。むしろ、いろいろ助けてもらって頼りになるありがたい存在、笑。
さて、こんな我が家に突然仲間入りしたジーナは?というと……
当たり前なんだけど、めーーっちゃお世話が必要です。
1日2回のごはん、おしっことうんちのお世話、お散歩などなど。
それはそれはもう手がかかるんだけど、もちろん全然苦じゃなくて。
あ、子育てに関してひとつ付け加えると、大変だとか、苦しいって思ったことは今まで一度もありません。多分、大変なことはたくさんあったんだと思うけど。長女を出産した時、イタリア語はほとんど分かりませんでしたし、笑。
3人の子どもたちからもらうキラキラした時間は、本当に幸せだなーって思っているんですよね。
ジーナのおかげで、子どもたちに手がかかっていた頃を思い出すこともあったりして。もちろん楽しかった幸せな思い出です。
だから、ジーナが我が家にやってきてくれたことに感謝だし、いれくれるだけで価値があるって思うんですよね。
愛されて、愛されて、愛されて。
愛して止まない彼女の存在は尊いなって思うし、いてくれることに価値がある。
そんな彼女の様子をどうぞご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1696366732696-v92rd4KZVT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696366804133-yrXmgddsns.jpg?width=1200)
ガジガジやっちゃってカバーがぼろぼろ
![](https://assets.st-note.com/img/1696368325887-exfpLeVpJT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696368737413-ESu4WOoTCs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696369127324-0DqezKXPvl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696369171060-wPDBAVH2l1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696369385689-N4zoFXBCKE.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![リサ@会いたい人に会いに行くfrom🇮🇹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158476747/profile_4e4eefd639f7c00cb5c42916679cb287.jpg?width=600&crop=1:1,smart)