
2025年は絶対に自分を変えたいと思い、今の時代にニーズがある身に付けるべきスキルは何なのか考えてみた
こんにちわRISAです。
早速ですが、少しだけ私の話をさせてください。
2024年までの私は、これといった資格もなく、パソコンも持っていなくて、
特技は歌、バレーボールくらい。
実際に今日に至るまでの約5年間、特技の歌をライブ配信で披露し、
それで生活の半分のお給料(時にはそれ以上)頂いて生きて来れていたので、
資格とか免許とかではないけれど、
それもお金を稼ぐためのスキルといわれればそうなのかもしれませんが…。
いざ、配信を辞めたい。
自分を変えたい!転職したい。と考え始めた時、
それを行動する上での自分の持ち合わせているスキルが無さすぎることに
気づきました。
まずは何かしらで自分にスキルを付けて磨かなければ!!
そう強く思い、今の時代に見合った、そしてこれからの時代に必要とされていく
であろうスキルは何なのか調べ始めました。
2025年のビジネスで主流になっていくと考えられるもの
1. 業務効率化とデジタル化の推進
AIや自動化技術の導入により、業務の効率化が進む。
特に、生成AIやAIエージェントの活用が注目されており、従業員の創造性を引き出し、生産性の向上が期待されている。
2. カスタマイズされた顧客体験の提供
顧客の多様なニーズに応えるため、
パーソナライズされたサービスや製品の提供が重要になってくるとされている。
実際にデータ分析を活用し、個別対応を強化する企業が増加している。
3. ハイブリッドワークと柔軟な働き方の普及
リモートワークとオフィス勤務を組み合わせたハイブリッドワークが一般化し、
柔軟な働き方が企業文化として受け入れられていく。
これにより、従業員の満足度や生産性の向上が期待されている。
AI、専門知識や個別対応、リモート。
いろんなサイトや情報を見てみても、この言葉が多かったように感じます。
その上で必要とされるもの
2025年ビジネスで成功させるためには以下のスキルや資源、ツールを持っていることが重要と考えられているようです。
AIとデータ分析スキル
リモートワークに対応できる働き方
クリエイティブな問題解決能力
顧客理解とパーソナライゼーション
強力なネットワークと人脈
AIとデータ分析スキル
AIの活用がますます進むとされているため、
生成AI、チャットボットなどのAIツールや
ビジネスインテリジェンス、SQL、Pythonの基礎などのデータ分析スキルが必要。
これらのツールの使い方や知識を理解していると、競争優位性を持つことができるとされている。
リモートワークに対応できる働き方
2025年にはハイブリッドワークが主流となるため、リモートでも効果的に業務をこなすためのツールやコミュニケーション能力が求めらる。
Zoom、Slack、 Microsoft Teamsなどのオンラインコラボレーションツールや
タイムマネジメントスキルが必要。
クリエイティブな問題解決能力
AIやオートメーションが進化する中で、創造性や柔軟な思考がさらに価値を持つようになる。そのため、新しいビジネスモデルや製品を考案できる能力が重要。
デザインに対する思考や、イノベーションを支えるマインドセットが必要。
顧客理解とパーソナライゼーション
顧客のニーズが多様化する中で、データに基づいたパーソナライズされたサービスを提供するスキルが必須。
そのため、Salesforce、HubSpotなどのCRMツールの理解や
カスタマーエクスペリエンス(CX)設計の知識を持ち、顧客の行動や好みに基づいて製品やサービスを最適化する能力が重要。
強力なネットワークと人脈
今後のビジネス環境では、人的ネットワークがますます価値を持つようになるため、オンラインイベントやオフラインイベントへの参加や
Linkedlnなどでのネットワーキングなど
コラボレーションやパートナーシップを形成するために、強力なビジネスネットワークを築く能力が必要。
知らない言葉や難しい言葉がたくさんあって、
2025年私は変わっていけるのか不安でしたが…(笑)
とにかくネットやデザイン、AIやzoomなどの知っている言葉たちを掻い摘んでみた時に、『とりあえずパソコンを買って初めてみて、やりながら理解していこう!』と、まずは1歩だけでも踏み出すことにしてこのMacBookを購入しました。
ネット社会、そしてクリエイティブ社会
2025年に必要なスキルを調べた結果、やはりこれからの社会は
ネットビジネスが盛んになることやAIやデザインなどクリエイティブな部分が
盛り上がっていくことを知りました。
話は最初に戻りますが、2024年までの私は
2025年に変わりたいと思っている私に必要なスキルを何1つもっていませんでした。
自分に変化を求め、調べて学び、行動し、少しでもこれからの社会で生きて行くためのスキルと自分の必要性を育てて行きたくて、
今もこの場所で記事を書いています。
全てを身に付けることは困難だし、
行動したからといってすぐに評価されたり価値を生むものでもないのも十分理解しています。
簡単な道ではないし、仕事と育児をしながら学んで、新たな挑戦をしている現状は、
正直睡眠時間も前よりないし、忙しすきてもうあと2人くらい自分が欲しいです。(笑)
だけど今、すごく楽しいのも事実なんです。
こうやってnoteで記事を書くこと、
Instagramの新しいアカウントを作って運営に挑戦していること、
楽天ルームで商品販売を学ぶこと。
全て今年から始め、今年から学び始めたことだけれど、
去年の私にはできなかった、しなかったことが日々私を少しずつ成長させてくれている気がして楽しいのです。
2025年に変わると決めたからには、私は絶対この時代を生き抜くためのスキルと知識を身につけてやると決めています。
負けない。やってやると強い意志を持って始めたことをこれからも忘れず、全てのことを精一杯頑張っていこうと思います☺️
最後まで読んでいただきありがとうございました🤍
少しでも記事に興味を持っていただけましたら
フォロー、スキ、コメントよろしくお願いします!
2025年に身に付けるべきスキルと知識についての記事はいかがだったでしょうか?
この記事が、私のように変わりたいという思いを抱いている方のちょっとしたお力になれることを願っています🤍
それでは、次回もまたお会いできることを楽しみにしています☺️
See you soon:]🫧