りさやん

22卒就活生。 自分の価値観・考え・気づき・学んだことをアウトプットしていきます。 日…

りさやん

22卒就活生。 自分の価値観・考え・気づき・学んだことをアウトプットしていきます。 日記感覚で思ったこと、感じたことを素直に書いていけたらなと思います!

最近の記事

20.身近な人の大切さ、ありがたみ

私は今までたくさんの人に支えられてきて、 凄く恵まれた環境で育ったなぁと実感している。 (もちろん今も) 例えば、私生活。 両親が共働きであるため、近くに住む祖父母にお世話になることも多かった(特に幼少期)。また、やりたいと言った習い事や留学等、好きなことを多くやらせてもらっているし、服等もたくさん買ってもらっている。 これはコロナ流行前だが、友人とライブに行ったり、遊びに行ってオールをしたりもしていた。 例えば、学校。 勉強を教え合ったり、進路や人間関係の悩み相談をした

    • 19.リハビリ回

      絶対やろうと思っていたことが、一つでもできなかったり 毎日続けようと思っていたことが、一日できなかったり そんなことがあると、だんだん自分が嫌になっていき、 「私ってできないんだ。継続できないんだ。」と自己嫌悪になります。 こうなると、少しならやれることも、しなくなっていく。 まさに<悪循環>ですね。 私は「日常の気づきや日記感覚でnote更新します」と言っていました。 が!ES対策・面接対策・企業研究・説明会・選考などなど、私の中で就活が本格化してからサボってしまって

      • 18.面接で話す時のポイント4点

        こんばんは! 今回は、17.で言っていた「QAにてお答えいただいたこと」の中から、特に学んだことを書いていこうと思います! ①志望動機の構成will:会社が向かっている方向性+自分が向かっていきたい方向=ビジョン can:自分はどういう貢献ができるのか、スキル love:その会社にしかないもの(例.過去の意思決定、業界内の位置、等) willとcanはほぼ変わらない。 自分の強みを生かしたい、強みについて語りたいのならcanに重点を置くといい(ほぼ自己PR)。 ②逆質問

        • 17.ただ準備する≠成功する

          こんにちは!☺ 今日はオンライン就活さんの#人事に相談NIGHT での学びを書いていきます!(遅い...😓すみません💦💦) __________________________________ 就活において、準備は大切。 でも、準備≠面接に上手く答えるためのもの。 じゃあ、準備って何??⇩ ①変なところで損をしないこと ②準備に完璧はない ③味を思いっきり味わうこと ①視覚情報(表情、光、etc.)には気を使って当然です。第一印象で暗いと思われないためにも、落ち着いて

        20.身近な人の大切さ、ありがたみ

          16.自分についてたくさん考える

          就活してて、「自己分析」って誰でも通る道ですよね。 将来どうありたいのかを言語化するためにも大切な作業です。 でも正直どうやったらいいか分からんし、やってもやっても「これでいいのか?」と納得できない…。自己分析が深まっていないから、大切にしたいものが分からない…。本当にやりたいことができる企業探しもうまく進まない…。 数日前の私もそうでした。 ”自己分析=自分についてたくさん考える”の中でも特に大事なのが、 【自分がどうありたいのか】 【何を大切にしたいのか】 だと思

          16.自分についてたくさん考える

          15.リモートワークと新規事業

          こんにちは! 先日オンライン就活のキャリアセミナーで、中津花音さんのお話を聞くことができました! 今回は題名にもありますが、 ①リモートワークについて ②新規事業に携わることについて それぞれの「良さ」「大変なこと」+思ったことを書いていこうと思います!👏 リモートワーク①良さ、楽しさ ・一日のスケジュールを自分で決められる ・テキストコミュニケーションが好きなら働きやすい ・上司の忙しい・忙しくないにかかわらず、いつでも質問ができる ・オフィスに行かなくていいから、都内

          15.リモートワークと新規事業

          14.面接練習会

          学び①準備が大事! ・自分はどんな人であることを伝えたいのか ・過去の話をきちんと振り返られているか ・話す内容は決まっているか ②全部話す必要はない! ③感情表現を豊かに! 以上3点を踏まえて、実際に初対面の方(学生)と模擬面接をしました。 FB(反省)自己紹介 :学生時代にどんなことをやってきたのか一言でまとめ切れておらず、自己アピール、というよりは学生同士の自己紹介のようになってしまった。 ガクチカ :話したい内容は決まっていたが、”どう話すか”がはっきりして

          14.面接練習会

          13.美容系の1dayに参加した話

          こんばんは!りさやんです。 今回は以前1day webセミナーに参加したとある美容系の会社について、 なぜwebセミナーに参加しようと思ったのか、参加してみてどうだったか、自分について何かわかったことはあったか、を書いていこうと思います。 【理由・きっかけ】 私は美容関係に疎く(化粧の仕方も大学に入ってから友人に教わりました…😓)、あまり美容業界に就職しようと思ってはいませんでした。 しかし、その企業は私も利用したことのある商品を取り扱っており、ちょうど時間があったので、業

          13.美容系の1dayに参加した話

          12.今足りないと感じていること、今後やること

          お久しぶりです! 毎日note書くぞ~!!って意気込んでいたのに前回の投稿から一週間以上たってしまいました…(-_-;) また気合を入れ直します! さて、今回は私に足りないものを書き出していこうと思います。 というのも、先日、ご縁があってとある会社の社長の方と面談をさせていただいたのですが、中々自分のペースでお話できず悔しい思いをしました。以前【「準備」が大切である】というnoteを書いたのですが、その時の私には準備が全然足りなかったなと痛感しています。 そこで、「準備万端

          12.今足りないと感じていること、今後やること

          11.就活は準備

          私は何をするにも自信が持てず、自分から積極的に行動できませんでした。 「なんで自信がないんだろう?」 「どうやったら自信がつくだろう?」 と考えた結果、私には準備が足りなかったんだということに気づきました。 準備が自信になる「これだけやったんだから大丈夫!」と思えるほど納得がいくまで準備をすることは絶対自信につながるし、「それでもダメだったのなら、仕方ない」と踏ん切りがつき、後悔しない。 私は自信が持てないと不安に思うし、不安なまま行動すれば後悔すると思っています。だ

          11.就活は準備

          10.自分を自分で律する

          9の続き。今回学んだ「自律」について詳しく書こうと思います。 「自律してる」ってどんな人?1.知性: 様々な分野の情報を取り入れて、自分なりにアウトプットし、 他の情報と繋ぐことができる 2.勤勉さ: 目の前のことに一生懸命に取り組むことができる 経験・スキル・能力じゃなく、姿勢が大事 3.誠実さ: 私利私欲のために動くのではなく、真心をもって動いている 向上心を持っている 相手の目を見て、しっかりと会話できている 4.やり抜く力: 自分で建てた目標を、納得して達成で

          10.自分を自分で律する

          9.求められやすい人

          どこの企業でも『採用したい!』と思われる人物なんていません。企業ごとに求められる人物像・活躍できる人物像が違うんだから、そりゃそうです。 でも、意識して、多くの企業に求められやすい人物に近づくことはできます。 <今、求められやすい人物像> ①プロフェッショナルに仕事に向き合えるか ②自律しているか  (知性、勤勉さ、誠実さ、やり抜く力+自主性) ①②を満たす人になれるよう頑張ります。 まずは知性をしっかり身に着けるために、今までやみくもに書いていたメモから情報を咀嚼し、

          9.求められやすい人

          8.向いてないなと思った仕事

          私は、友人とは浅く広く付き合ってきました。 「あまりプライベートなことに足を踏み入れてしまっては失礼だ」 「センシティブなことを聴いてしまい、友人でいられなくなったら嫌だ」 と思っていたからです。今でもそう思ってます。 (深く狭く付き合ってきた友人も数人いますが…) ですが、保険の営業では、ほぼ初対面の会って間もない人に困っていることや現状、周りのこと、大切にしていること、考えを、あれよこれよとたくさん聞きます。それはそうです。 相手に最高にマッチするサービスを提供すること

          8.向いてないなと思った仕事

          7.2021年一本目になる予定だったもの

          あけましておめでとうございます🐄 私は正月の3日間で、仕事とはどういうものか、私はどうなりたいのか、ざっくり考えてみました。 仕事とは仕事は自分の(成長、収入、自己満足)のためにやるものではない。 お客様の(笑顔、喜び、豊かさ)のためにやるものだ。 仕事は取引先や顧客という相手がいて、相手に価値を提供することで報酬をいただくものです。 相手のことを思って仕事をすれば、自分のためにもなる。 相手のためになるモノ・サービスを創造し提供する。 それが仕事だと思います。 私

          7.2021年一本目になる予定だったもの

          6.面接官と私

          面接官は履歴書や話の内容から過去の私の経歴をたどって、 一見関係ないような話題からその人の考えや『真』の顔を見抜いていく まるで探偵ですね笑 対して、私はいかに自分が面接先に貢献できる人材なのかを、集めた情報と自分の強みとを照らし合わせて面接官に売り込む アリバイ工作ばっちりな犯人みたいですね笑(悪いことしてないけど!) 面接は毎回緊張するけど、 めっちゃ準備したから大丈夫!何も悪いことしてないから大丈夫!って思って挑んでます笑 皆さんはどんな気持ちで面接してますか?😀

          6.面接官と私

          5.聴くことの大切さ👂

          現在主流となっているオンライン面接では、胸から上の視覚情報と、話による聴覚情報しか相手に伝わらない。そのため、カメラアングルや照明、表情、話すスピード、声の聞き取りやすさ等でどういう人なのかを見極められる。 ここで、面接官が特に気にするのは「聴覚情報」である。一つ前のnoteで言ったが、面接はあくまでも「会話」であるため、聴覚情報が優先されるのである。 面接は短い時間の中で、相手を理解し、自分を理解してもらう場にすることが大事である。「適当に会話をする」のはもったいない。

          5.聴くことの大切さ👂