
【女子大生blog22】
webデザイン
先日、WeRubyのオンラインセミナーに参加してみました!どんなものか気になっている方向けに、オンラインセミナーのあらすじをご紹介します!
セミナーの内容
主に3つ!
1.就活について
これからなにをしていくのがよいのか考えるきっかけになります。
2.webデザインについて
webデザインを学んだ経験をもとにして、なにが魅力的なのかを教えてくださいます。
3. WeRubyの勧誘
上記にも述べた通り、端的に紹介されます。
怪しいセミナーではなさそう
実際に、WeRubyの講座を受講しているわけではないので、100%安全だとは言い切れないのですが、セミナーを受ける限りでは大丈夫そうだなと感じました。
勧誘がしつこくない
webデザインを学ぶことができるのがWeRubyなのですが、受講を進められたのはラストの10分程度でした。セミナーが終わった後も、WeRubyについて語られたーという感じではなく、webデザインや就活について知れた!という印象でした。
効率の良いセミナー
セミナー全体で1時間で、事前に予約した時間通りに進みます。
マイクカメラはオフで、主にWeRuby方が顔出しで、お話をしてくださいます。(話し手の顔が見られるのは安心感がありました。)
一方的に話を聞くだけではなく、シンギングタイムがあったり、ちょっとしたブレイクタイムがあったりしたので、苦なく聞くことができました。
もし参加しようか迷っているなら、参加した方がいいです!話を聞いてみて、どうするかはまた別なので、取り敢えず聞いてみるかでもいいと思います。私も今のところ講座を受講する予定はありません。