![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61431574/rectangle_large_type_2_94fae7b273abf7cfec44a2fd955d1b9e.jpeg?width=1200)
Photo by
ekonakamura
女の子の日、鼻血+吐血した日。 あなたもなるかもしれない
女の子の日は、個人差があれど女性にとってはつらい日ですよね。これは、生理が重い私がまさかの症状に悩まされたときのお話です。不快になるかもという人は閲覧注意⚠️
重い生理
私は、周りの友達と比べても生理が重かった。排卵痛、生理痛、頭痛、吐き気、多い血の量、イライラ、八つ当たりをしてしまう、痛み止めを服用しても効かないなんてことが毎月のように起こっている。
体を暖かくする、食生活を見直す、自分に合ったナプキンを着用、痛み止めを変える、産婦人科を受診(子宮内膜症ではない)などたくさんの対策をしていた。多少良くなることはあったが、痛みがないということはない。
学校生活に支障をきたすレベルだった。トイレや布団から出られないのだ。しかも、生理痛だけでなく、排卵痛や下痢にも悩まされる。そのため私の中でのつらい生理期間は、少なくとも2週間以上はある。特にテスト期間に重なったら最悪だった。早退も休みもできない。無理をしなくていいとよく言われるが、勉強したことが無駄になるから嫌だったし、何より周りの目がある。何のプライドなのか、乙女心か、なるべく体調が悪いことは悟られたくなかった。
その日は、突然に
一人暮らし初の秋。少し肌寒い気温が私の体に影響したのだろう。特に生理痛と吐き気が酷い、2日目のこと。薬は、2時間前に飲んだのに痛みが引かない。「今回は特に酷いやつか…」と、座って毛布にくるまりながら悟った時だった。
ここから先は
1,650字
/
2画像
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?