不登校支援ネットワークをつくろう
横浜市では「横浜子ども支援協議会」という組織があり、
「不登校やひきこもり、外国に繋がる子どもたちなど、社会との関係に悩み、大きな不安に直面している子どもたちや保護者をサポートし、また行政と連携・協力して多様な学びを支える場」になっているそうです。
https://www.kodomosien-yokohama.com
以前、横浜市の学びの場を作られている方複数名とお話ししていたときにこの協議会のことを教えてもらい、
以来「浦安市にもほしいぞ!」と思い、昨年度の一般質問でも何度かネットワーク作りをお願いしてきましたが、、
なかなか芳しい答弁は頂けておらず、、
浦安市は学びの多様化学校も特別支援学校誘致も手がけている最中なので
「ならば私が先にたたき台としてネットワークを作り始めておいちゃおう」と、2年目の「対話の場つくり」の目標も叶うため、模索を開始しています☺️
浦安市で40年以上学習塾を経営されている伸栄さん。
フリースクールも作っている、という噂を聞いていたし、広告も目にして気になっていたので、
「よし、まず一番に話を聞きに行ってみよう!」
とアポをとって、
外遊び仲間であり、一緒に少しだけイエナプランの学びも共有したママ友Yちゃんと来訪。
東西線浦安駅近くのビルで、15時の約束でもすでに子どもたちの姿がパラパラと☺️
対応している職員さん方の様子もあたたかでした。
電話応対して「子どもたちの選択肢、増やしたいですよね!」とおっしゃってくださった方と、代表の方にお話を伺うことができました。曰く
「子どもに寄り添ってきたら、学習塾から放デイ、通信高校の教室、ドアをコンコンしに行けるように訪問看護、出れるようになったら先がないから就労支援B型、そして発達診断もらわなくても通えるフリースクールを作った」
とのこと。
それでも「本業は学習塾」とのことで、
「公教育は誰でも生きづらさを感じないところであってほしい」
「社会に出る勇気や、苦労しても工夫できる力を育てられたらいいですよね」
なんて話に😭
お二人の貴重なお時間を頂き、本当に感謝しかありません。
紛いないにも「不登校支援の市民活動してきた」と言ってた自分が、地元のこんな想いをもった事業者さんを知らなかったのは不覚、、
でも「ネットワークつくり」の手応えを感じることもできました☺️
子どもたちは本当に多様で、その子のもってる個性も、育った家庭も、不登校になった理由も、
将来への不安も希望も、本当に多様✨
なので「選択肢を増やす」たまにも、他の事業者さんを知ってることってとても大切だなぁ、と実感、、!
ネットワークつくり、加速してまいります!
誰でも不登校にも引きこもりにもなるかもしれない。
どんな子と、自分というものを諦めないで、
生き生きと育つことができる教育行政にしたいー
心ある職員さんも沢山知っているので😂
できること、みんなで模索していきたいぞ!
浦安市内の方で不登校支援ネットワークに関心のある方、田村までぜひDMください🙌
📩rirutamura@gmail.com
#不登校支援ネットワーク
#不登校
#不登校支援
#不登校家庭支援
#伸栄学習会
#放課後デイサービス
#就労支援B型
#居場所
#学習支援
#訪問看護
#ネットワーク作り
#お仲間募集