![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136311864/rectangle_large_type_2_3306c1a4119859257e9c93824148fc19.jpg?width=1200)
札幌旅行記 2024/3 ③
前回はこちら。
無事にチェックインしてホテルの部屋でしばし休憩した後、ライブ開場17時頃までに早めの夕食をとって夜食を買っておきたい。
でも既に1時間くらい歩いており、会場までまた15分くらい歩きます。
正直今はあんまり歩きたくないなあとホテルの近場で済ませることにしました。
そこで、地元には無く札幌にはある「和食処 とんでん」さんへ。
なんとホテルの隣にあったのです😁
元々行ってみたかったので嬉しい。
ランチタイムは15時でちょうど終わっていたのですが、その反面お店が空いていてゆったり過ごせました。
メニューがどれも海鮮系とにかく美味しそうで、美味しそうで…
けれど今限定の桜そばに心惹かれて注文。
それだけじゃ足りないかも、とミニ天丼もつけました。
桜そばのセットに握り寿司がついたものはあったのですが、ここは揚げ物が美味しいと評判なので食べてみたかったのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136306156/picture_pc_75d5e7d9d4c75b40e7081ef5463e79a5.png?width=1200)
空いていたのもあり、すぐにお食事が来ました。
桜そばは運ばれて来た時既にふんわり桜餅っぽい、塩漬けした桜の葉の香りが。
よく見ると刻んでそばに乗っている〜桜餅で桜の葉は外せない派の私は大感激。
こんなお蕎麦があるとは!!
香りだけで満足出来そうなくらいでしたが、味もとっても美味しいお蕎麦。
桜の香りがほんのりする、食べれば食べる程に幸せになれるお味でした。
ネギとわさびをつけてみたら途端に普通のお蕎麦になるって感じです。
なので今回ネギとわさびは控えて桜そばを堪能しました。
ミニ天丼は海老天と舞茸天と大葉天ですね。たれがご飯に程よくかかってます。
こんなに小さいのにサクサクで熱々。しっかり作られてる天丼でした。
噂通り揚げ物が美味しいお店!
席を案内される際、畳が良いですか?椅子が良いですか?と聞かれてなんとなく椅子にしてみたのですが、畳席体験するのもアリだったかも。
次回は大きい天丼も食べてみたい…いや海鮮丼も食べてみたい…デザートも美味しそう…とにかく大満足なご飯タイムとなりました。
お腹いっぱいになって元気になったので、3分くらいで行ける近くのファミリーマートまで歩きメロンパンなどファミリーマートのパンや飲み物を買いました。
夜は遅いし郊外宿泊。あと多分疲れてる。ので、ライブが終わったら部屋に直帰して夜食を食べて少し休憩したらさっさと寝る計画です。
札幌は人が多そうなので安心の2日目の朝活狙い。
買い出しを終えて再び部屋で休憩。
それから脱ぎ着出来る服を念の為もう一枚羽織り、とにかく帰りが寒いと聞いていたからカイロを持参。
ライブ用に最低限の荷物をボディバックに入れ替えます。
ちなみにこちらは電子チケットの一部。
開場時間近くになるとこんなスタッフ用の表示に。
この下に座席などが記載されており、他にしっかり私のフルネームも。
全部確認できて入場は見せるだけ。便利だなあ。
逆に言えばスマホ無かったり表示されなかったら入れないんですね…電波とか大丈夫かな、などドキドキです😃
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136307972/picture_pc_b1d0631de2fbbd8c9b182150a79e232a.png?width=1200)
ボディバックは本当に最低限のものしか入らず、2、3個の飴、スマホと長財布とギリギリ500のペットボトルが入りました。お手洗い混んでそうだから飲まないつもりですが、万が一乾燥で咳が出たりしたら一大事です。BUMP OF CHICKENさんの歌声に集中したい。
あとホテルのカードキーですね。失くしたらこれも一大事なので落とさないような場所に入れておきます。
17時開場なのですが、開演は18時なので間をとって17時半頃入場しようとホテルは17時頃に出ました。
ホテルからライブ会場へ向かう人はそんなにおらず(みんな私より先に行ったと思われる)イオン藻岩店から人が急に増えました。というのもイオン周辺にはバス停がたくさんあるから。幅広い年齢層の人達が歩いていて、リバイバルツアーである16年前のライブに行った人もいそうだなあなんて思ったりしながら歩きました。
みんなで歩くと会場まですぐですね。
真駒内セキスイアイスアリーナは橋からすぐの所にあるんですが、みんな色んな所から会場へ向かう為、正解のルートがわからない…
けどわざわざ真駒内駅方面の入り口へ行った電車組と合流する必要も無いので、駐車場などがある方面から向かいました。
すると、こんなものが!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136308300/picture_pc_49d0586a4c6829f04afa05d6765c7f5a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136308286/picture_pc_bc540584b130c3e276b625d4a5df4d98.png?width=1200)
うわあああ!かっこいい!
感動です!!
ちゃんと順番を守ったり邪魔にならないように皆さん撮影していて、BUMP OF CHICKENさんのファンのマナー度の高さにも和みました。皆大好きなんだもん、絶対撮りたいよね✨という和やかな雰囲気がすごく素敵。
開場が始まっていたのもあり、フォトスポットは長蛇の列でしたが入場はスムーズでした。物販もまだまだ盛り上がっている感じ。フォトスポットは撮影しないなら並ばなくても入場の際見ることは出来ます。グループで来るのもすっごく楽しそうでしたが、一人で来ていた方はスタッフさんが撮影してくれてるよう。ワクワクと幸せが詰まった場所でとにかく始終和みます。もはや会場にいるだけで楽しい。
入場すると右手につけるライトのバンド?を渡されます。
BUMP OF CHICKENさんの名前入り。いよいよライブだなって感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136311917/picture_pc_761eedaac9b20f1fd469aa4295bf10e1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136311922/picture_pc_d6e142d5e7b7f6acaaf29050a45748a1.png?width=1200)
今回の会場は15,000人くらいが満席状態なのだとか…
途中謎の行列を見かけて、よくよく見たらなんとお手洗いに40人以上並んでました。お手洗いは決して少なくないはずなのですが、確かにこの総人数ならそのくらいになるのかと納得。
会場の全体図は事前に席が通知された時点で調べていたのですが、いざ入ると人がたくさん、あと当然立体なので平面図とは違うので微妙にわからないものですね😃
案内図を見たりスタッフさんの呼び掛けに従ってなんとか指定席を見つけて座れました。全スタンド席に番号が記載されているんですね。田舎だと全部自由席だから…笑
ライブ開始20分前には無事席に着いてドキドキしながら待ちました。
男性が多いのかなと思いましたが、男女比は半々くらいです。
周りも同じおひとり様女性が多く、なんだか落ち着きました。
次回に続きます。