![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151067004/rectangle_large_type_2_3aa606e74a4f1256f5a7094adceb770f.png?width=1200)
Photo by
katiko
【緊張への対処法】ワクワクと緊張は同じ…!?そうは思えないんだが!?( ゚д゚)
わくてかしてますか~!りぃです(・ω・)ゞ
私はわくてかしてるのか、緊張してるのかわからなくなっています…🤣
というのも、もうすぐちょっとしたイベントがあるのです。
それでドキドキが止まりません。
止まらなすぎて足がガクガクしてきました。
((((;゜Д゜))))
まだ当日ではないのになぁ😇
それくらい真剣に向き合っている証拠ということにしよう。
どこかで、「緊張している時とワクワクしている時の状態は同じ!」って聞いたことあるけど…
信じられない…!!!!
(しかし、信じられなくてもそれが事実。)
そのうえで、この状態が続くこともしんどいのでこの気持ちを落ち着かせるためにも、追加で調べつつアクションプランを練ってみました。
①緊張を受け入れる
緊張に抵抗しない。抗わない。
②視点と声掛けを変える
・「緊張するな自分~!!」ではなく、「体が応援してくれてるぞ~。」
と、声をかける。
・「体のこの部分が震えてる。」という風に、体の状態に集中する。
③練習してきた日々を思い出す
・「あんなにやってきたじゃん!!」と、思い出してみる。
・「今日みたいな状態になった日」を思い出す。そして、乗り越えた事実を
リマインドする。
☆そして、楽しむ!!!
最終的にはこれ!
心の中でこう言ってみよう。
「うおおおおお!!面白くなってきたぜええええ!!✨」ってね(*'▽')
緊張を乗り越えようとしているキミは、1レベUP✨
乗り越えたキミは…!!!
いえーーーい!!👏✨✨