RiRi@ドラムとダーツの記事

アマチュアドラマーのRiRinです。 十年ほど前にバンドでベースを担当していましたが、この度ドラムに転向する運びとなりました。 その成長記録や、その他雑談などを投稿していきます。

RiRi@ドラムとダーツの記事

アマチュアドラマーのRiRinです。 十年ほど前にバンドでベースを担当していましたが、この度ドラムに転向する運びとなりました。 その成長記録や、その他雑談などを投稿していきます。

最近の記事

リリースポイントと狙い方についての考察

これは悩んでいる方が結構いらっしゃるのではないでしょうか? ダーツを振る瞬間、リリースポイントを決めて固定するのは非常に難しいです。 腕を振る動作は思った以上に早いので毎回ここだ!と放せる方は相当にセンスがあると思います。 それができない方が、Aフラまで届かない、レーティング5〜6で停滞していると思われます。 まず、リリースポイントの一番簡単な決め方は、テイクバック最下点でダーツを放すというのがよく聞かれると思うのですが、まさにその通りであり、最下点で放そうと思っても

    • グリップが下手な人ほどストレートバレルを選ぼう。

      というわけで、表題の通りです。 今回はダーツの記事になります。 ちょっと最近発見したグリップにも関わるお話なので、是非最後までお付き合いください、、、 まず、ダーツ初心者の方、結論から申しますと、どれだけ気に入ったバレルがあろうと、トルピードバレルは一旦諦めてください。 理由は、まだグリップが発展途上だからです。 初心者のあなたは、、、 ①自分に合うグリップがもう見つかっていますか? ②見つかっていたとしても、毎回三投とも同じように持てますか? ③果たしてテーパー角度

      • 今狙っているツインペダル

        今まで様々なツインペダルを使ってきました。 YAMAHA、DFP9C、スピードコブラ910旧型、ダイナシンク(ダイレクト)、サカエのアクセランダーと四つのペダルを使ってきた中で、正直、一番良かったのがサカエのアクセランダーでした。 しかし、事情があって手放すことに……。 基本的にはチェーンドライブの方が合っていることがダイナシンクで発覚し、可変カムでありチェーンのアクセランダーの購入に踏み切りました。 ただ、どうしても気になった点が三つ。 トップスピードでの高速オル

        • ダーツにおける最も重要な部分について……

          問題です。 ダーツにおける最も重要な部分は一体何でしょうか? 正解は、全てです。 綺麗で再現性のあるフォームを構築する為には、スタンス、セットアアップ、テイクバック、そしてグリップ……。 挙げればキリがありませんが、今回の記事は中でもグリップにフォーカスを当ててお話をしていきたいと思います。 最初から結論を言ってしまうと、グリップの注意点はたったの二つです。 手首を背屈状態にさせる。指先は完全に脱力させる。の二つとなります。 それぞれのコツについてお話をしていきま