ワーママチャンネル

ワーママチャンネル

最近の記事

  • 固定された記事

転職しなくても転職活動をすることの大切さ

働いている方には無数の悩みがつきものです。仕事を続けていくべきか、少しの休息が必要なのか、何を考えているのか。 このような疑問や悩みを抱えることは自然なことです。働く方々が抱える悩みに対して、具体的な解決策を出します。 まずは自分自身の状況を客観的に見つめ直し、自身のニーズと希望を明確にすることが重要です。 また、働き方のバランスやストレスの管理方法についても大切と思います。 ・身近な友人や知り合いと話す ・エージェントと話す ・転職やお金、将来に係る本を読む ・動画や

    • 炊飯器のない生活

      炊飯器が壊れました。。(外蓋が外れて中蓋だけが残っている。。) お米って鍋でも炊けるので、 シャトルシェフ、マルチケトル、小鍋などなどで代用して炊いてます。 炊飯器なし生活に3ヶ月経ちますが、 不便は感じていません。 むしろ、洗い物が減り、美味しいご飯を短時間で炊ける。一方でタイマーがないので必ず火を止めに行かないといけない、そこはデメリットかもしれません。 これからも余計な重複する機能があるものは、 省いて断捨離して行こうとおもいます。

      • INTJは独特な考えを持っている

        自分自身の発想や言葉が独特すぎてよく 相手を惑わせることがあるので 人の話は聞く側が多いです。 この独特ってなんなんだろう。。 どうしてこんな考えが浮かんでくるだろうと。 よく冗談やジョークでよく笑わせていました。漫才のようなボケツッコミというよりかは、 物事に対するユーモアな表現の仕方という感じでしょうか。 人は相手に親切にすることで 幸せを感じたりすると思います。 私のユーモアで少しでも相手の心が温まってくれるのでれば幸せです。。

        • どん底に突き落とされると次が見えてくるそのどん底に突き落とされるためには一歩挑戦が必要

        • 固定された記事

        転職しなくても転職活動をすることの大切さ

          自分のできることを定量化すること

          転職活動時の面接で、 自分のスキルや能力を定量的に説明してほしいと言われましたことがありました。 一瞬、自分の日常の業務の遂行状況をどのように表現すれば良いのか、戸惑いました。 そして、私は職務経歴書の自己の経歴について思い出しました。その後、以下のように回答しました。 ・xxメガの規模でxx人月のシステムをリリースできる程度のマネジメントができます。 ・xxソフトのライセンスをxxx個販売し、新規顧客をx件獲得できます。 しかし、企業がこれらの情報を好ましく思ったか

          自分のできることを定量化すること

          PMOの上流はPMOだった

          転職して、期待していた業務内容と実際の現場が異なるという経験は、どの業界でもよくあることだと感じます。 新しい職場で経験したことを振り返ると、受託開発よりも上流の領域で、お客様の課題解決をコンサルティングすることが、開発プロジェクト全体を支援する作業であることに気付きました。これがプロジェクトマネジメントオフィス(PMO)と呼ばれる業務です。受託開発企業はプロジェクト管理に焦点を当てているのに対し、上流の企業はPMOの側面が強いということが私の見解です。私の前職の企業での業

          PMOの上流はPMOだった

          40代以降はブルーオーシャンな考え方で生きていこう

          40代になり、将来の生活や働き方について考えることは多くの人に共通するテーマです。 特にお受験では、中学受験、小学校受験の受験タイミングによっても、競争が激しくなってきており、転職市場にとっても、大企業、ベンチャースタートアップ、業界などによる人気企業に集中して優秀な人材の流動が激しくなったりしています。 40代、折り返し地点に差し掛かるこの時期に、赤い海、つまりレッドオーシャンな環境に身を投じることは、例え挑戦的であっても、リスクを伴う選択と言えるでしょう。この時点で既存

          40代以降はブルーオーシャンな考え方で生きていこう

          目標達成するなら手帳を持ち歩き、スケジュールとメモを同時に更新する

          https://stand.fm/episodes/65abccce8b6b5d94d0f29904 私がお受験や、転職活動時に必ず使っていのが毎日メモして見直すスケジュール手帳でした。 手帳にも使う用途によって色んな構成の手帳がありますが、私にはカレンダーとメモがほとんどのほぼマス目のメモ帳レベルのスケジュール帳でした。 使い方としては年間目標、月次の流れ、それに沿ったマイルストン、あとは週次のページにメモにどんどん書いていきました。内容は、 お受験の時であれば教室での

          目標達成するなら手帳を持ち歩き、スケジュールとメモを同時に更新する

          オーディブルでウォーキング読書

          ウォーキングしながら読書のお話です 書籍紹介もしてます♪

          オーディブルでウォーキング読書

          プロマネを学べば人生の役に立つ

          プロマネを学べば人生の役に立つ

          転職後の近況、小学校受験

          stand fm始めました

          転職後の近況、小学校受験

          転職して1年8ヶ月

          あけましておめでとうございます。約1年ぶりです。 2022年5月に転職して1年8ヶ月前回の投稿を振り返りますと、 あの時期は外資系企業へ転職して、 どん底の状態でした。。 2023年4月にプロジェクトが変わり経験してきた分野の ITコンサルティング案件へ、 しかもお客様常駐先が家から自転車通勤10分のところ。 これは好条件。 上司やお客様からの指摘など フィードバックや1on1をしてもらって なんとか通常運転できるようになってきました。 今年5月で転職して3年目に入ります。

          不調について

          おはようございます 本日は貧血とめまいで朝が起きれませんでした。 どんなに生活を整えても心や体に不調が起きる時。。。 原因はストレスを抱えていることです。 転職後もうすぐで10ヶ月疲れが溜まってきており、 また次のプロジェクトも見つからない。。 次のプロジェクトにインタビューしてもなかなか手応えがない。。どう乗り越えていくのか。。 ゆるキャリだったくせに よくよく考えれば仕事のこと熱心に考えすぎている自分。

          自分の適職について

          私は新卒から16年働いてきた大手日系企業から 今年の5月に外資系企業へ転職をしました。 前職では、自分がどんな仕事 どんなポジションに向いているのか 分かりませんでした。 定年までこれでいいのかな、、 という漠然な不安だけが残っていました。 しかし転職をして 新たなプロジェクトにアサインして 少し疲れも出てきたところで 苦手だなと思うことが分かってきました。 これだけは無理ーていうことって、 色々やってみないと分からないこと。 密な連携が必要な仕事 監視が細かい職

          自分の適職について

          キャリアの考え方

          おはようございます。 ワーママのキャリアの考え方はフェーズ毎に 変わっていきます。 その時その時で適合していくことが 大切かなと思います。 よりマッチする仕事内容、 ポジションに出会えればラッキーかと思います。 例えば子供がいない時点では、 子供が産める健康な体を保つために 働くよう仕事をセーブすることもあります。 また今は子供が小学校高学年になりもう少し キャリアアップできる時期かと思います。 そうやって適宜見直すことが大切だし 心身共に満ちた生活ができると思い

          キャリアの考え方

          朝散歩

          おはようございます。 私はIT系の100%在宅勤務の会社で働いているため、 毎日10分でも通勤がわりの運動のため朝散歩をしています。 コンビニ経由で、公園や花壇の花を少し眺めてから仕事をはじめています。 少しでも散歩が続くようなコツとしては、 ・花壇の花々を見たり ・公園の金木犀の香りを楽しみにいったり ・コンビニやスーパーで少しだけ買い物 などなどして帰ってきます。 今日もいい一日でありますように✨