見出し画像

ライブ

8月25日に、私が好きなビジュアル系バンドのキズとアルルカンの対バン、「九命」に行ってきました。

久々のキズ、初めましてのアルルカン。
始まる前からずっと興奮しててそわそわしてました。

番号順に呼ばれぞくぞくと会場入っていくお客さんたち、しばらく待っていると急に裏から聞こえてきた掛け声、BGMの音が上がり暗くなる会場、そして幕があがり、メンバーがでてくる。この瞬間が一番好き。


最初に出てきたのはアルルカン。
今まで一度もライブに行ったことがなかったので、少しの不安があったものの、曲を聞いた瞬間そんなことも忘れ、すごく楽しめました。

ライブでやってくれた「とどめを刺して」、「omit」、「SPELL」にすごくハマって毎日聴いてはこのライブを思い出してます。
そしてなにより良かったのが「ダメ人間」を生で聴けたこと。
ビジュアル系にハマった当初から聴いていたので生歌は感動のなにものでもなかったです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
背伸びして見た現実は クソ過ぎて皆同じに見えた
希望なんてない 僕含め馬鹿ばかりです。
理解っていても自分たちはそれでも 特別なんだと夢を見る
僕達、ダメ人間。     (ダメ人間/アルルカン)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

アルルカン

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

そして、お待ちかねのキズ。

「地獄」、「ピアスにフード」、「銃声」
どれも好きな曲ばかりでずっと楽しかった。
あ、これが見惚れちゃうっていうことなのか。と思ったくらい、周りのお客さんたちの存在も忘れて没頭していました。

どの曲の振りも楽しかったけど中でも一番楽しかったのは
「へのへのもへじ」と「蛙-Kawazu-」
お客さんだけでなくメンバー達もすごく楽しそうにしていたのが本当に良くて今まで以上にすごく大はしゃぎしました。

そして、なにより良かったのはボーカルの来夢さんが
「おい、暁(アルルカンのボーカル)出てこいよ!」
と暁さんを呼び一緒に歌った「平成」。

キズの4周年記念で「一撃」という、他のボーカルさん達と自分の曲をセッションする企画で、暁さんと来夢さんが「平成」を歌っていた動画があり、まさかそれを生で聴けるとは全く思っていなくて本当に嬉しかったです。

キズ3

曲が始まった瞬間、嬉しさと興奮とで大号泣していました。
唯一暴れられなかった曲。

来夢さんが「こいつは家族だからな!」「暁!愛してる!」
暁さんは「俺これにどう返したらいいん(笑)」と
このやり取りがなんだかすごくほっこり(笑)
泣きながらもずっと笑っていました。

本当に「九命」に参戦できて良かったと思っています。
今までの辛いこととか、悲しいことが吹き飛んだくらい心の底から楽しめました。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
やめればいい人間のフリも 人間である誇りなどない
優しさなく生きられない やめればいい人間そのもの
歪なその物差しで僕の心計るのなら 死んだほうがいい
                      (平成/キズ)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

キズ20220825_03


キズのライブに参戦するまでは、正直ライブとかって嫌いだったんです。
人は多いし疲れるし、ノリに合わせるのも嫌いで自分のペースで見たいと思っていたんです。
でも、初めて行ったキズのライブでは、楽しい!また行きたい!と思えて、そこからほぼほぼ全てのライブに参戦しています。
歌、演奏を生で聴ける喜び、会場でしか味わえない臨場感、お客さんたちの一体感。
私にとっては参戦以外の選択肢はなくて、ライブがあるから頑張れることもたくさんあるので、この先もずっとライブに行くんだろうなって思います。

私がここまで変われたのもキズのおかげ。この先もずっと応援します。


次は9月3日のバグサミ!!どうか晴れますように。


いいなと思ったら応援しよう!