![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127080470/rectangle_large_type_2_b9ece14200933aea36ef36204c7f11fa.jpg?width=1200)
【世界遺産検定】新春対談 : マイスター試験を終えて(後編)
〜後編〜
前編に引き続き、世界遺産マイスター&アカデミー認定講師のあけひとみさん、一緒にマイスター試験に挑戦したゆうりさんとの対談をご紹介❣️
お二人の深いお話も沢山聴くことができ、改めて勉強になることばかりでした☺️🌏
○「ディズニー思想」がマイスターに導く!?
ディズニーが大好きなゆうりさんと話していた時、「ディズニー・ストラテジー」というものを思い出したので、早速ひとみさんに、そして皆さんにも広く伝えたくなりました🏰笑
「ディズニー・ストラテジー」とは、ウォルト・ディズニーがアニメーションを制作する際に使っていた方法で、
・ドリーマー(夢想家)
「これがあったら良いな」など、夢やアイディアをイメージできる人
・リアリスト(現実主義者)
「いつ着手すれば良いか」「必要な金額はこのくらい」など、実現するための方法を考えられる人
・クリティック(批評家)
「他と比較してどうか」「こういったリスクがある」など、分析したり客観的な視点から考えられる人
という3つの異なる役割を設けて、質の高い計画を作る方法であり、現在も個人や企業の目標設定などに用いられています。
(3つの視点がバランス良く整っていることで、夢や目標の実現に近づくと言われています😉)
そこで、対談でも盛り上がったのが
「この考え方をマイスターの論文に当てはめると、書きやすいのでは!?」というアイディア💡
①練習で使える!?論文の診断テスト
マイスターの挑戦者が問3の論文を書く際に、「ドリーマー視点」「リアリスト視点」「クリテック視点」の要素がバランス良く含まれているか?をグラフ化などをして確認し、もしリアリスト視点が足りなければ「世界遺産基金の資料を見てみよう」などの提案もできる!
②勉強会のディスカッションで使える!?
例えば、「とある世界遺産の抱える課題に対する解決策」などをテーマに、参加者にそれぞれ「ドリーマー役」「リアリスト役」「クリティック役」になりきってもらい、議論を進めていく。
などなど
ディズニー思想を活用して、皆さんと論文を書いてみたいです✍️💓
マイスター試験に限らず、達成したい目標や叶えたい夢ができた時は、自分の中で3人の役割を設けて脳内会議をしたり、書き出しても良さそうですね。
是非、皆さんも試してみてください❣️笑
○夢を叶えるディズニーの「4つのC」がマイスターの精神力となる!?
「4つのC」と聞いて、世界遺産の勉強をされた方は「ブダペスト宣言」から「5つのC」まで思い浮かぶのではないでしょうか!?笑
実はディズニーにも、夢を叶えるための「4つのC」があるということをゆうりさんの発信で知りました🏰
・好奇心(Curiosity)
・勇気(Courage)
・継続(Constancy)
・自信(Confidence)
これらが、世界遺産検定の試験に挑む心構えにもなるのでは!?✨✨
「世界遺産に好奇心を持ち、勇気を出して試験会場に行き、継続してきた自分を信じて結果を待つ」…
とても素晴らしいですね☺️🌸これが達成できるとどんなことにも活用できそうですね!
世界遺産の勉強でも継続力が必要ですし、好奇心があることで勉強意欲も湧いてきたり…💪🔥
勉強会のオープニングでも、是非ディズニーの「4つのC」を紹介してほしいです😆🎵
そして、ディズニー映画100周年のオープニングムービーに、これまでの軌跡が沢山詰め込まれているそうです💓
たった数十秒間のムービーに、これまでの歴史の要素がちりばめられているなんて、とても素敵ですね🥲✨
「時代の変化を乗り越えて、長い間人々に愛され続ける」ということは本当に素晴らしいことですよね。ひとみさん・ゆうりさんが紹介してくださったこちらのエピソードも感動でした☺️✨
今回はその他、
○2024年の目標
○マイスター合格後の夢
○最近知ったおすすめ占いで自己分析(マヤ暦)
○準1級テキストが面白い!
○「私の推し世界遺産」TOP3ができた!
○仲間と挑戦できる勉強は素晴らしい!
などなど、熱く語らいました🔥笑
新年早々、お二人と対談ができて本当に良い幕開けとなりました🌅💕
世界遺産研究所のYoutubeで対談動画がありますので、詳しい内容は是非こちらをチェックいただけると嬉しいです🥰
https://m.youtube.com/watch?v=htX8sZsJZ2c&feature=youtu.be
読んでいただきありがとうございます❤️
🌟あけひとみさん(世界遺産研究所)
YouTube
🌟ゆうりさん
公式note