見出し画像

ひがこ・しんこ界隈の公園に現れる、動物たち

ひがこ・しんこ界隈の公園に現れる、動物たち
東小金井・新小金井エリア応援ブログ「ひが子としん子」#33

※「りら カウンセリング&コンサルテーション」がある、東小金井・新小金井エリアを広く紹介し盛り上げたい。そんな記事が「ひが子としん子」です。

 先日、「坂めぐり」で相模原市を訪れたとき、公園で大きなトラを見かけて驚いたことがありました(笑)。

 それでは、ひがこ・しんこ界隈の公園には、どのような動物たちが生息しているのでしょう。実地調査してきました!

1.梶野公園


写真1・デフォルメされた馬。背中に座れるようになっている。怖くない。


2.梶野町くぬぎ公園


写真2・大きな遊具にみられる動物たち。2次元にデフォルメされているので、全く怖くない。
写真3・ワニ?カバ?飲み込まれても、背中から脱出できるようになっている。怖くない。


3.都営小金井東町三丁目アパート隣接の児童公園


写真4~6・しろくま(アリクイっぽくもある)、てんとう虫、ライオン。大きさの全く異なる3種。ライオンの表情(瞳の入れ方)が人間ぽくて笑える。


4.同・市公園


写真7・出た!盛り土の上に立っているからでもあるが、私の背丈ほどもある、文字通りのジャイアントパンダ。知らずに夜道でこいつに出会ったら、腰抜かすかもしれない(笑)。


5.東町二丁目児童遊園「やまばとこうえん」


写真8・やまばと。こういうのは、あちこちの公園で見かけるね。

 いかがだったでしょうか。緑豊かな小金井市(そういう触れ込みになっている)。皆さんも、動物たちを探しに、公園を訪れてみてはいかがでしょうか(笑)。

(おわり)

いいなと思ったら応援しよう!