見出し画像

nau ナビと船

最近知った語根。 nau は船という意味だ。

Aquanaut 潜水士、Astronaut 宇宙飛行士という単語があって、 Aqua が水で Astro が宇宙だ。で、 naut が船乗りだそうです。なるほどね。

ここでタイトルに戻る。そうは言っても nau が船を指すってのはあんまりピンとこないよね。ship だもん。
ただ、これに関してもうひとつの気付きがあって、それがバシバシっとハマった感じだ。それは、u と v の使い分けは結構曖昧だってこと。たとえばラテン語は UのかわりにV使ったりするじゃん。

BVLGARI ブルガリとか。
VIRUS ウイルスとか(英語はヴァイラス)

nau はインド・ヨーロッパ語族で、要するにラテン語の系譜なので
それを踏まえると、 nau でなくて nav を船と捉えても良さそうだ。
そうすっと、わかりやすい例は navy 海軍。あと navigation 航海もわかりやすく船関連ですね。navigate が航海する、操舵すると来て、今は行き先案内をするの意味がメインになってるけど。

あと余談で、スペイン語で船はそのまま nave だったってことを思い出した、これを先に思い出してたら早かったわ。キリスト教の教会の真ん中の通路を nave っていうらしいですね。バルセロナで昔に、教会建築について少しかじったときに先生が言ってたことがあるのを思い出しました。

「教会は人生という海を行く船(nave)だ」



この記事が参加している募集

いつでもサポートお待ちしております。凍える荒野を行く旅人の足を前へ進めるのは、いつだって心地の良い熱を持った風だから・・・