
ヒロじいの寂しくないコミュニケーション力
うちのばあさんに頼まれて近所のメガドンキーと業務スーパーに買い物に行きました。ヒロじいはいつものことながら気軽に色々な人に話しかけます。
業務スーパーにつくとなんとストレッチャーを押しながら救急隊員がドカドカと入ってくるではないですか。店先にいた従業員も慌ててます。「何かあったのですか?」とヒロじいが尋ねると店員の女性が「急に気分が悪なられたお客様が出まして」と教えてくれた。
中へ入るとレジの脇で手押しのショッピングカートにもたれるようにおばあちゃんが座り込んでいます。救急隊員が「お一人で買い物ですか?」と尋ねると「ハイ、一人で住んでます」といったやりとりが聞こえ、病院へ運ばれて行きました。救急隊員の皆さんの応答はとても穏やかで親切でした。
その時、業務スーパーはなぜかとても混んでいて、3つあるレジで店員が二人ずつの体制で忙しそうに対応していました。支払いがてら「今日は何かのセールですか?」と尋ねると「特に何も特別なことはないのですが、急に混み出しまして、従業員総出で対応しています」と教えてくれました。
そういえば、この前も駅前のスギ薬局でも、ちょっとレジの列が長くなると、「レジ応援お願いします」とアナウンスが流れて、レジ対応の従業員がどこからともなく現れ、対応してくれてました。最近のお店はどこも店員の確保と人件費抑制が大変なようですね。
あれっ、どうしたんだろう、わからないことがあるとなんでも周りの人に聞いてみる。東京だと面倒そうな顔をする人もいるけど、関西の人はとにかく話好きだ。
東京でタクシーに乗っても運転手は一言も話さない、客も無言で料金を払っておしまいなんてことはよくあるけど、京都でタクシーに乗ったら運転手のおじちゃん、話す、話す。
この前も、「この京都の通り狭いでっしゃろ」、「京都の狭い道路で見えるものとかけてなんと解く」、「赤穂浪士と解く」、「その心は、電柱(殿中)でござる」と支離滅裂なのにひとりで笑っている。もちろん「あそこに見えるお寺は?」と聞くと、お寺の名前どころか、その歴史から、怪談話まで延々と話し出す。まるで観光ガイド付きのタクシーなのです。ぜひ京都のタクシーお試しください。
買い物の続きです。そのあと、いつものようにヨーグルトを買いに、メガドンキに行って、ばあさんが TVでみたという新発売のKit Kat のCacao72%というのを探したのですが、店内が広すぎてどこにあるのかさっぱりわからない。
店員のおじさんに訊ねると「チョコレート効果カカオ72でしたら、NestleのKit Katの他にも、Meijiのカカオポリフェノール入りシリーズもありますよ」と親切に教えてくれました。おかげでちょっとお値段お高めですが、美味しいチョコレートに出会うことができました。わからないことがあれば、やっぱり口を使うに限ります。何事もコミュニケーションスキルだ。おかげでヒロじいはますます元気だ。
そういえば、東京から滋賀県大津に引っ越してきてまもなく、「小岩井のヨーグルトがよく品切れなんだけど今度いつ入りますか」と店員のおばさんに訊ねると「明日には入荷されると思います」との返事があり、ついでに「値段が東京にいた時より、かなり高いんだけど、やっぱり関西まで輸送費がかかってるのかな」といったことがあった。おばさんが「そんなことはないと思います」ときまり悪そうに応答しながらもすぐに手持ちの店員用スマホらしきものに入力していた。
するとしばらく経って店頭に大量の小岩井のヨーグルトが並ぶようになり、値段もいつでも大特価札がついて東京と変わらない。ヒロじいにはこれが、サービスなのか、一種のマーケティングなのか、宣伝なのかわからないけどヒロじいのコミュニケーション力のおかげだと思っている。
まだまだ、思い当たることがある。「このキシリトール入りのガム、他のスーパー、薬局と比べて、ここが一番安いね」と店員にいうと嬉しそうに「ありがとうございます」との返事、気がつけば、この前の小岩井のヨーグルトの時のおばさんだった。
しばらく経つと、気のせいか、キシリトール入りガムの値段が一段と安くなった。しかも通路の目立つところに山積みになって最安値、大特価の札がかかっている。なんとなく嬉しくなって3つも買った。
しばらくたつと、血圧高めのばあさんが、近頃ガムの減るのが早いという。調べてみれば、なんと以前はひと瓶143gだったのが、133gに減っているではないか。まあ、なんでも高くなってるからこの程度は仕方ないのかもしれないか。
何はともあれ、ヒロじいは根っからのお話好きというか、根っからのコミュニケーション能力のおかげというか、毎日色々と新しいことを教えてもらって楽しい終活が続いている。
もちろん、昨日も、小岩井のヨーグルト2つとキシリトール入りガム3瓶買いました。
今日はここまで。ちょっとくらい寂しくなくなりましたか?
いいなと思ったら応援しよう!
