見出し画像

自己紹介|はじめてのnote

こんにちは! はじめまして!

凡人と申します。
私は現在慶應義塾大学に通っている大学3年生です。(2024時点)

私は、人とうまく接するのが苦手で、2年後社会に出てうまくやっていけるか不安な日々を送っています😭

その過程で日々インスタグラムにて日記を綴っています。

同年代の方も、そうじゃない方も私の何気ない等身大の日常や悩みを見て、「私だけじゃないんだ」、「俺だけじゃないんだ」と少しでも気楽に前を向けるようになったらいいなと思っています。

2024.11中旬 三田キャンパスにて 綺麗でしょ?笑


何か悩みがある方、自分らしく楽しく日々を送りたい方、ぜひ読んでいってください!

凡人について

川崎市在住の21歳。
小中高公立高校に通い、慶應義塾大学に進学。
現在3年生で就活を終え、単位を取るためだけに学校に通う毎日。つまらん😞

趣味はジャニーズ!(男だけど最近はジェシーときょもが好き)
そして、絵を描くこと🖼️
体を動かすこと🦵(小さい頃よくアスレチックに連れて行ってもらってたからかな?笑)
性格はネガティブ思考で、遠慮しがち。対人でのコミュニケーションはあんまり得意じゃない。。。

なぜnoteをはじめたのか

中学、高校までの僕はネガティブ思考をしがちでその影響もあって斜に構えて批判的なことばっかり言ってしまう癖がありました。

でも大学に入学して、その未熟さゆえのいろんな失敗を経験し、自分は人間としてどれほど、色々なことが欠如しているのか痛いほど身に染みてわかりました(´;ω;`)

その結果、、、就活でもめっちゃ苦戦しました。。。
面接官に何回詰められたことか。

そこで、
僕はnoteで日々感じたことや思ったことを記録、みんなに共有することでまずは最低限の人間力を身に着けたい。

そして、
僕と同じように何らかの悩みを持っている人に向けてメッセージを送ることで心を軽くしてあげたい、どうしてもネガティブ思考で批判的な言動をしてしまう人をできるだけ減らしたい

そう思っています。

だから、何か悩みを持っている人にこそ僕を応援して欲しいです。

「なんでこんなやつ応援しなきゃいけないんだ」
そう思う気持ちもとっても分かります。

僕は直接的には力になれないけど、いろんな人の悩みを聞いてあげたいんです。

知り合いには話せないけど、赤の他人だからこそ相談できることがあると思っています。

これからのこと

まずは、継続してnoteを書き続けてみたいと思います。

1年後もこうしてnoteに熱を込めてタイピングしている未来の自分の姿を信じて、彼女との幸せな日々に思いを馳せて、最低週1回。

継続します!

何か書いてほしいことあれば、noteのコメント欄かインスタのDMにてお待ちしてます!

最後に

僕は、Z世代です。

だからこれからも長く過ごす日本の未来が、日本のみんなが、なるべく良い人が多い環境であってほしいし、そういう環境を作れる人間になりたいです。

そのために、これからはポジティブに考えられるような事だったり、楽しく生きていく凡人なりのサバイバルライフを記していこうと思います!(ポジポジ教って命名します笑 入信者待ってるよー😜)

ここまで読んでくださったみなさまに幸がありますように。

また今度!ばいびー😆

三浦 一式海岸にて
奥に尼さんみたいな人が潜ってて指さしてる様子🫵

いいなと思ったら応援しよう!