見出し画像

心掛けているのは笑顔!できることはなんでもする!島前病院SPD業務を一手に担う齋藤さんの島暮らしスタイル

島前病院の人々#3

(広報室):隠岐の島町に住んでいた齋藤さん!島前病院で働こうと思ったのはどうしてですか?

(齋 藤):旦那の仕事が西ノ島になって、前職場からそのままスライド?した感じ!

医療資材の管理室で業務中

(広報室):旦那様のお陰でスライドしてもらえてよかった!笑
働き出してみて、島前病院の好きなところは見つかりましたか?

(齋 藤)色んなことにチャレンジさせてもらえること。熱い気持ち持って仕事に取り組んでる人がいっぱいいるところ!

(広報室):いつも、そのうちの熱い熱いスタッフの働きやすさを模索してくれていますよね!齋藤さんが来てくれるまでSPDという業務は島前病院にはなかったので、手探りの中大変なことも多いと思いますが、何か心掛けていることはありますか?

(齋 藤)とにかく笑顔!できることはなんでもする!!

話しかけると「はい!!何でしょう?」と、いつもこの笑顔

(広報室):たしかにいつ見ても笑顔!!お願い事をしたらニコニコ笑ってとりあえず話を聞いて考えてくれるので、とっても助かります♡
西ノ島に住んでみて好きな場所は見つかりましたか?

自宅の窓から見える景色

(齋 藤):波止(はし)地区にある自宅の台所から見える景色がとっても気に入っています。

(広報室):波止の海の景色は本当に素敵ですよね。私もたまにドライブに行きます!好きなコト・モノはありますか?

(齋 藤):ミスチルや高橋優のライブに行くこと!それからマラソン!
西ノ島や知夫など島の中をジョギングしたり、仲間たちで駅伝部も結成しています。マラソンでゴールした時の達成感は最高!
基本走るのはキライですが笑

知夫村をジョギング中、食事中の牛の横を通過。
毎年仮装して参加している西ノ島ハーフマラソン!

(広報室):走るのが嫌いでもこんなにたのしく走れるようになるの!?笑

監督として隠岐駅伝大会に出場して見事優勝!メンバーには島前病院スタッフが3名在籍


仕事もプライベートも全力疾走!
齋藤さんの笑顔の原動力がわかって、
またひとつ島前病院を好きになりました。


いいなと思ったら応援しよう!