![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17550644/rectangle_large_type_2_4dc36a32cd7a516eca34481496c808d7.jpeg?width=1200)
たびのきおく【イタリア旅行②】
フィレンツェのたび
できるツアーガイドは、フィレンツェ行きの鉄道も手配済み。
時代は変わり、ネットがあれば英語ができなくても予約はできるのです。
なんか、イタリアの電車はおしゃれ。
フィレンツェに着くとドゥオモ広場に。どこを見渡しても絵になるってなんだろう。
次はアカデミア美術館に。アカデミア美術館には、美術の授業以来お久しぶりのミケランジェロのダビデ像が。本物は結構デカイ!
ランチは結婚式で知り合った方に紹介してもらったレストラン『Trattoria ZaZa』に。カルボナーラが本当においしい!日本のカルボナーラは何なんだろう?
ローマ・ヴァチカンのたび
当然、ローマを拠点に有名所に行ってきました。コロッセオ、トレビの泉。普通に歩いていても絵になる場所も。
最後にヴァチカンです。ヴァチカン美術館は、規模が大きいけど、ひとつひとつが見応えのある作品ばかり。これだけ大きいと飽きてしまいそうですが、最後まで飽きずに鑑賞できます。疲れたけど。。。
美術館の外を出ると、カラフルな守衛さんがちょうど交代のタイミングに。人間の動きとは思えない、綺麗な無駄のない動き。見ようによっては無駄だらけ?
ヴァチカン市国には郵便局があります。この郵便局から日本に手紙を送ることも。ゴールデンウィークに置いてきた子供たちに手紙を送ることに。窓口で切手とハガキを買い、かわいい黄色のポストに入れればOK!
帰りに『GRAM』のジェラートを。種類が多くて、めちゃくちゃ美味しい!イタリアに行った際は是非食べてください!
オーナーと名乗る方と出会い一緒に写真を。ホントのオーナー?ジェラートからーではあるけども。
これでイタリア旅行は終了!
突然決まったツアーガイドの役割は果たしたかと。こんなことがなければ、母親と二人で1週間も海外旅行に行くことはなかっただろう。うん、親孝行した!