見出し画像

”歴史”から学んだこと

ワタシは歴史にはあまり
興味が湧かない人間だ。

なんだが、

最近勉強してるとある分野で
その教科書にその分野の歴史が書かれていた。


それを読んでて
初めて歴史を学ぶ意義を
大袈裟にも感じたのだ。


それは何か?というと…!

人間はいつになっても途上である。


っということ🤣🫠


何を今更?
と思う人が多いのだろうけど、

私は昔から、小さい頃から、
もう昔の人が色々やってきたんだから、
今更何かできることなんてない。
っと思う節があった。

大人になってから
諦めの境地でそう思うわけでもなく、
小さい頃からなぜかそう思ってしまっていたのだ。


だから、幼稚園ごろだったか、
小学校低学年ごろだったか、
よくこう思っていた。

昔の人は色々発見する余地があっていいよね。
でも今はもう”完璧”なんだから、
今更やれることなんてないさ、みたいな。


バカだって思うかもしれないけど、
実際そう感じてしまっていたんだから
しょうがない😂


夢も希望もないチビッコだったな。

ちゃんとテクノロジーだって
日々進歩、進化しているのに、ね。


さて、
そんな私が、
今勉強しているあることの歴史を見て
その時々に人間はベストと思うことを
やってきていて、

今ベストと思ってることも
100年後には
平成、令和のころは
こんな価値観でやってたんだねー
って思うんだろうな、っと。

その頃から比べたら
今は”成長”したのかな、っとか。
場合によっては、”後退”したってのも
あるかもしれないけど。


でも、宇宙の法則的には、
宇宙は拡大成長しているらしいから、
”後退”しているように見えるのもふくめて
”成長”なのかもな。


っと話がそれたけど、
その人間はいつだって途上である、
っと感じたことで、

今更ながら、
完璧を目指さなくても
その時々の自分が思うベストを
やっていけばいいんだな、っと
思えたのである。




いいなと思ったら応援しよう!