![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27313869/rectangle_large_type_2_71001b6166d4401f9266723183343830.png?width=1200)
無理しても良く思われたい・評価されたい
こんにちは。6月に入りましたね。
緊急事態宣言も緩和され、子供の学校が再開しました。
(とはいえ、2週間は短縮授業。その後通常通りになります)
3月からまるまる3か月間、子供がずーーーーっと家にいる生活で、
ぶっちゃけ、疲れました。
家庭学習しなきゃいけないじゃないですか。
うちの子は小学4年生で、お勉強は自分一人じゃ絶対にやらない。
私が一緒にやらないとすぐにサボるんです。
それに加えて、旦那さんも自宅勤務になり、
最初は子供の面倒も見てもらえる!と思ってヤッター!と思ったけど、
書斎にこもって仕事ばっかりやってるから、
結局、何の役にも立たなかった。
それ以上に、
旦那さんにもお昼ご飯を作るのが、だんだん苦痛になってきました。
べつに凄いものを作ってとリクエストされているわけではなく、
ぶっちゃけ、カップラーメンとか、菓子パンでも良いらしいのですが、
私のプライドというか、
特に旦那さんはいつも会社のお昼休みには、「パンとヨーグルトだけ」というランチらしいのです。(社食が不味い&節約のため?)
体大きいのに、それだけ?といつも思っていて、
家にいる時ぐらい、温かくて美味しいものを食べさせたいな・という親心。
そういう奥さんでありたいな~と思って。
(結婚して10年あまり、Loveとかそんな気持ちは皆無です★)
子供には、自粛中どこにもお出かけできなくてつまらないから、
せめて食で楽しんでもらおうと思って、毎回いろいろな趣味趣向をこらして、美味しいご飯を作っています。
お料理得意ではないですが、頑張っちゃってます。
子供にだけだったら、それも全く苦ではなかったのですが、
旦那さんの分のグルメも・・・となると、
昼と夜の毎日・・・!!
5月の中盤から、もう疲れ果てました。
誰も「凄いごはん作って」とは言っているわけでもなく
私がそうしたかったからなのですが・・・。
*****
「毎日の家族のお昼ご飯を作るのって大変ですよね」ということで、
インターネットのニュースには、そんな主婦の皆さんのために、
楽々簡単レシピが良く載るようになりました。
私、自慢じゃないですがお料理は苦手なので、そういう記事は大変ありがたいです。
そんな中、
「今日は簡単に、ピザでも取ったら?」
⇒ それならお金出してよ!
「簡単に、カレーでいいよ」
⇒ ”カレーで”って何だよ、カレーは作るのも片付けるのも大変なんだから!
母「何が食べたい?」子「何でもいい」
⇒ ホントに何でもいいんだな(怒)
みたいな記事が出ると、
「そうそう」って激しく共感します。
やっぱり、そうだよね!
そう思ってる人多いんだな~と、ちょっと心が癒されました。
そんなある日、
「毎日のご飯作るの疲れたからもう、ファーストフード⇒菓子パン⇒カップラーメンのローテーションにしてる」
という記事があり、
そうなのか!これでもいいんだ~!!と衝撃を受けて、
旦那さんに「こんな感じでいいんだね☆」と言ったら、
「いつもこんな感じじゃん!」と言われてガーーーーン!!
えー?私は毎日、ちゃんと温かくて美味しいお昼ご飯を作って食べさせてるのに、いつも手抜きしてると思われてる・・・
すっごいショックを受けました。
私のこの苦労は何なの??って。
(それは、時にはカップラーメンやファーストフードの時もありますが、ごくごく稀です。)
子供と2人なら、軽いものでいっか♪となるのですが、
旦那さんにはちゃんとしたものを出さなければと無意識に思っちゃってるんです。
こんなに頑張っているのに、評価されていないことに傷つきましたが、
よく考えたら、旦那さんに「毎回温かくて美味しいものを作って」と言われているわけではないのです。
夜ごはんにしたって、美味しいにこしたことはないけど、
別に出したものは何でも、文句言わずに食べてくれるんです。
私がただ、旦那さんに良く思われたいから・・・。
(繰り返しますが、Loveではない。むしろ嫌い)
「もっと評価されたい」という思いが根底にあるのだと思います。
「家族に美味しいご飯を食べさせたい」という思いは確かに有ります。
それと同時に、「こんなにやってるんだから、もっと有難く思えよ!」という思います。
ただ、「いつも美味しいご飯を作ってくれて、ありがとう」って言ってほしいんですよね。
「家族のためにそんなに頑張ってくれていて、有難いな」と思ってもらいたい。この苦労をねぎらってもらいたい。
そういう自分もそうだったと思うけど、
みんな、お母さんはお掃除・洗濯・お料理など、家の事やって当然って思っていますよね。
当然ちゃあ当然なんだけど・・・。(それがお母さんのお仕事)
でもやっぱり、
「大変なことを頑張ってやってくれている」と、評価されたいんです。
(フリーランスでお仕事もやってるので)
でも、
そんなに大変なら、手抜きすればいいじゃん!ってことなのですよね。
確かにそうです・・・。
ホント、苦しくなったので適度に手抜きします。
ストレス溜まります。
いいなと思ったら応援しよう!
![くらもと さおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170983271/profile_dabd451ecb75153b7cb0da8685ef6f62.jpg?width=600&crop=1:1,smart)