
彼が会いたくなるあなたになる
先日こんな投稿しました。
自分が彼だったら「寂しいから会って」「もっとLINEして」って要求ばかりの彼女と、「二人でいると楽しいね」「一緒にいると安心できる」ってニコニコしてる彼女のどちらを選ぶかって考えるとすごくわかりやすい。彼のことも自分のことも幸せな気持ちにできる人が愛されるんだよね。
— るの (@runo_happy) December 16, 2024
この「彼のことも自分のことも幸せな気持ちにできる人」
について、深ぼっていこうと思います。
彼の仕事が忙しくて約束をキャンセル。
ちょっとだけでも会えたら嬉しいんだけどな。
でも忙しいのわかってて「会いたい」なんて言ったら重いよね。
うん。ここは聞き分けよくしてこう言おう。
「仕方ないよね!仕事が落ち着いたら会おうね」
「なんでちょっとだけでも会ってくれないの?」
「私との約束より仕事なんだ!?」
なんて、感情をぶつけないでものわかりがいい私。
彼のことを思いやれるイイ女だよね。
って一瞬思いそうだけど、これって自分が
「彼のこと理解できてるいい女」ぶってるだけです。
ただの自己満足です😵
だって本心は
「ちょっとだけでも会えたら嬉しい」のはず。
ここを隠すと自分の気もちにフタをすることになっちゃいますよね。
そもそも男性は、好きな人からは
「認められたい」思いが強いもの。
そのために「いいカッコ」したい生きものなんですよね。
彼女のために
忙しいけど時間を作ってる自分
(デキる男という自信がつく)
彼女のわがままを聞いてあげられる自分
(男らしい自分という自信がつく)
彼女を笑顔にしてあげられる自分
(彼女を幸せにできてるという自信がつく)
彼女のために頑張って
彼女に喜んでもらって
その笑顔を見て
めちゃくちゃパワーチャージしてるんです。
だから「ものわかりのいい女」になってると
彼の認められたい欲求を満たすチャンスを奪ってるのと同じなんですよね。
自分の感情にフタをして、さらに彼のチャンスも奪ってたらどちらも幸せになれません💧
彼が会いたくなるのは
パワーチャージさせてくれる彼女です。
具体的にはどういうことかと言うと
「自分の感情に素直でいること」
「彼からの愛情を受け取って喜ぶこと」
この2点ができている彼女です。
まず「自分の感情に素直でいること」
例えば、冒頭のように
彼が急な仕事で今日の約束はキャンセルって言ってきたとき。
「そっか!仕方ないよね。仕事頑張ってね」
って返信はしたものの
「楽しみにしてたのに・・・泣」
って、すごく寂しい気持ちがあるはず。
そんな時は、素直な気持ちもちゃんと混ぜて伝えること。
「うわぁ残念。会えるのめっちゃ楽しみにしてたから寂しいな。仕事落ち着いたらゆっくり会おうね。」
こう伝えれば彼の方も
「せっかく約束してたのに悪いな」
って申し訳なさと同時に
「俺ってこんなに想われてるんだな」
っていう幸せな気持ちを感じることができますよね。
パワーチャージです💛
そして次に彼女に会ったときは喜んでもらおうと頑張るはずw
これね、もし逆の立場だったらって考えるとよくわかるんだけど、
自分の用事で急に会えなくなったとき
「は?マジで?ちぇっ。約束してたのに何だよ!」
って責めるように言われたらイヤだし
「そうなんだね。じゃ仕方ないね。また今度ね」
ってものわかりよく返事されるのも「あれ?ちょっとくらい残念がってよ」ってなるでしょ?
だから「責めるような言い方」や「ものわかりよく」するよりも
素直な気持ちを混ぜて柔らかく伝えるのが「お互いが幸せな気持ち」でいるために超重要なんです。
次に「彼からの愛情を受け取って喜ぶこと」
例えば
デートで連れてってもらったお店で
「オシャレなお店だねー。センスいい!」って喜ぶ。
食事が美味しかったら
「美味しいね!幸せだー!」って喜ぶ。
会話の中で
「前に言ったこと覚えてくれてるんだ!嬉しい!」って喜ぶ。
言葉で喜びを伝えることで彼の自己肯定感はダダ上がりして
より大切にしてもっと喜んでもらおうと頑張りたくなるんです。
(機嫌をとろうとして、ウソを言うのはダメですよ。素直な気持ちで、プラスの部分だけを伝えるんです。)
男性は普段から不器用な愛情を色々くれてるんですよね。
でも喜んでもらえるかわからないからあまりアピールしてこなかったりするの。
なので都合よく解釈して勝手に喜んじゃえばいいんです。
レストランで食事するかと思いきや居酒屋だったとき。
ガッカリするよりも
「今日は私とリラックスして話したいのね」とか
「あれ?少し太った?」って言われたら
「私の事めっちゃ好きで観察してるんだわ」
っていうふうに、勝手に都合よく受けとめて喜んでおく。
一見、イタイようだけどとにかく彼の愛情と思って受けとめて、自分の機嫌を良くすれば、彼も彼女が喜んでくれるのが嬉しくてご機嫌になります😆
もちろんこれは大好きな彼限定でやってくださいね。
「彼のことも自分のことも幸せな気持ちにできる人」は
自分の感情に素直で
愛情をガンガン受け取って喜んでる
「ご機嫌で彼にパワーをあげられる人」です。
いちいち、言葉のウラを読んでイライラしたり
自分の感情にフタをして、あとで爆発したり
そんなことが起きないようにするのは
なんでも自分の捉え方次第。
彼が会いたくてたまらなくなる
ご機嫌で笑顔の彼女は、自分次第ですぐになれますよ✨️
ご機嫌でいたいけどなかなかうまくいかないなら、こちらの記事がオススメです。