
アフタヌーンティーとホワイトデー
先日のバレンタインで、手作りドーナツをナマズ(=旦那)にプレゼント。
しかし、記事の締めに「ホワイトデーは手作りをお願いしちゃおう」なんて書いてしまったがために、ナマズがぶるぶる震え、プレッシャーを感じていました。
ごめんごめん、と見えない圧力を謝り、手作りが大変ならアフタヌーンティーへ一緒に行きたい!と更なる要望を伝えます。
その提案は快く思ったようで、ナマズがパッと笑顔になりました。プレッシャーからの解放された姿が可愛かったです。

ナマズの左手初登場
みなとみらいの「タカナシミルクレストラン」に行ってきました。
ミルクの味わい方が多岐に渡り、新しいものを口に入れる度に、おいしい!と目が輝きました。
食前の飲み物に、ナマズはオレンジジュースを注文。ジュルジュルとジュースを子どものように啜っていましたが、柔らかなミルクの風味や優しいチーズの旨みがオレンジジュースを飲むたびに消されてしまうようで、紅茶にするべきだった、と反省します。
なんだか可哀想に思えてしまったので、途中から私の紅茶をお裾分けして、一緒にアフタヌーン"ティー"をしました。
思い返せば、2人でアフタヌーンティーは初めて。外食もあまりしないので、一大イベントのように楽しめました。

帰り道、横浜のポケモンセンターへ寄りました。カビゴンが私の父にそっくりなので、見つけるといつも写真を撮ってしまいます。今回は特に、後ろにいる2匹のカビゴンが可愛いです。
そんなこんなで、充実したホワイトデーを過ごしました。また来年、手作りバレンタインを頑張って、アフタヌーンティーに連れて行ってもらおうと思います。
前回の夫婦エッセイはこちらです。