橘 凛生

週に1度更新しています。 色々考えたり、片付けをしたり、本を読むのが好きです。

橘 凛生

週に1度更新しています。 色々考えたり、片付けをしたり、本を読むのが好きです。

最近の記事

先週熱中症になってから一週間なんだか体が重いです 熱中症とコロナが増えてるので皆様お気をつけてください エアコン大切!

    • 朝活してみて思ったこと

      朝活するなら秋から冬が最高だと思っています。 朝活するときの楽しみといえば朝焼け。 暗い空がほんのりと紫色になり、オレンジ色になり、いずれ青色に変わっていく様が大好きです。 夏は5時に起きたときにはすでに青色なので、少し残念に思っています。 朝5時に起きて何をやるかというと、まずストレッチ。 次に歯を磨いて、水又は白湯を飲む。 順番は前後することはありますが、ここまでは決まっています。 この後に何をするかはその時によってまちまちです。 基本的に勉強したり、本を読んだり。

      • 便利な言葉について思考を巡らせる

        毎日のように記事を上げている人を見ていて、「すごい」という感想が9割を占めています。 この「すごい」には 「文章を書くことをルーティン化できていること」に対して 「毎日ネタが思いつくこと」に対して の「すごい」という感情が含まれています。 私はnoteを始めて5投稿目にはすでに書くことがなくなってしまっていたので、尊敬の念を抱きます。 それにしても「すごい」って便利な言葉ですよね 語彙力がなくても「すごい」と言えば何となく感想を言えた気になれてしまいます。 け

        • 家庭菜園の野菜に朝日が照らされて艶めいているのを見てなんだか幸せを感じました

        先週熱中症になってから一週間なんだか体が重いです 熱中症とコロナが増えてるので皆様お気をつけてください エアコン大切!

          【好きな作家さん紹介】読んでると実生活を少し改変してみたくなる漫画家

          コミックエッセイが好きで良く読むのだが、その中でも定期的に読み返したくなるのがわたなべぽんさんのものになる。 最新作だと『やっとこっかな』が発行されている。 防災セットの準備、部屋の片付け等の先送りにしたくなる面倒ごとを早く済ませておく必要性に気づき、一つずつ終わらせていくという作品である。 2016年発行の『やめてみた』という作品では、炊飯器や「自分には〇〇は似合わない」という思い込みをやめて、どのように生活が変化したかが書かれている。 この作者を好きな理由は、基本

          【好きな作家さん紹介】読んでると実生活を少し改変してみたくなる漫画家

          【読書感想文】イタリア人の不思議『最後はなぜかうまくいくイタリア人』

          『最後はなぜかうまくいくイタリア人』 イタリアは何度も他国から攻められても、戦地でパスタを茹でてもずっと先進国の中に居続けている。確かになぜかうまくいっている国だな。 タイトルを見てそんなことを考えていたらどんどんと内容が気になってしまい、今回購入するに至った。 イタリアと関わることがないため内容が自分のためになるかどうかを悩んだところはあったが、多様化する社会を生きる上での考え方も書かれていたため、読了後には満足感があった。 まず最初に私が共感したところを紹介したい

          【読書感想文】イタリア人の不思議『最後はなぜかうまくいくイタリア人』

          【読書感想文】お金持ちの考え方を学ぶ『キャッシュフロー・クワドラント』

          前作である『金持ち父さん貧乏父さん』を読んでいたときから思っていたが、ロバート・キヨサキ氏の書くこれらの本には人生の中で持っていた方が良い考え方が書かれているように思う。 正直、不動産投資やらインターネットビジネス等は恐怖を感じてしまい「勉強してみるか」という考えにはなかなかならない。 しかしこの本を読んでいると労働者として働いている自分がどんなに受動的であったか、起業家の方がどういう思考をしているのか等、新しい考えに触れることができた。 その中でも印象に残ったところをい

          【読書感想文】お金持ちの考え方を学ぶ『キャッシュフロー・クワドラント』

          初名古屋で初挑戦

          先日初めて名古屋に行ってきた。 今まで特に名古屋に興味があったわけではなく、人生で一度も行かないかもしれないと思っていただけに、自分自身とても驚いている。 長野にいる友人に会おうと連絡を取ったら、仕事の関係で名古屋にいると返事が来たことが名古屋旅行のきっかけだった。 ナガノがナゴヤになるなんて… と言いながら数年ぶりに新幹線に乗って向かった。 「名古屋旅行といえば〜」のレパートリーが「モーニングと名古屋城」しかなかった私は色々な友人知人におすすめスポットを聞いて周り、

          初名古屋で初挑戦

          【本棚紹介】正反対な叔母と姪のすれ違いストーリー『違国日記』

          今回は私が買い揃えている漫画を紹介します。 『違国日記』はヤマシタトモコ先生の描かれた作品で、少し前に11巻で完結しました。 連載としては短めの11巻ですが、内容がとても濃く、涙なしには読めない作品です。 この作品を友人におすすめすることが多いのですが、正直なんと説明したら良いのかいつも悩んでいます。 作家をしている叔母が、両親を事故で亡くした姪を引き取る話 まずはここです。 その次に、 その叔母は姪の母親である実姉を嫌っていたけれど、姪がたらい回しにされる様を見て

          【本棚紹介】正反対な叔母と姪のすれ違いストーリー『違国日記』

          自分の体を労る習慣

          こちらはお題企画「#日々の大切な習慣」についての記事になります。 今回は自分が書きやすい文体で書いてみました。 「習慣」と聞いて思い浮かぶことはいくつかあれども、「大切」と言われれば少し悩んでしまう。 自分の体調のためにやっている習慣を挙げるならば 朝イチのストレッチ が大切な習慣だろうか。 コロナ禍で運動することも減ってしまい、肩こりや腰痛に悩まされていた時から続けている習慣なのでだいぶ長いものになる。 YouTubeで配信されている朝のストレッチを色々試してみ

          自分の体を労る習慣

          自室の使い勝手の悪さについて考えてみた

          私が部屋を作る上で気をつけていることは、使い勝手の良い空間を作ることです。 元来面倒くさがりなため、一つ一つの動作に余計な手間を加えたくない。 引き出しを引き出したら、そのまま目的のものが手に取れるのが理想です。 この前断捨離して気づいたのは、収納の割に物の量が多いことです。 収納が多いとしまえるところが多くなってどこにしまったのかが分かりにくくなってしまうと思い、収納用品を減らしていました。 しかし減らした収納用品に多くの持ち物を綺麗にまとめられてしまうので、結果取

          自室の使い勝手の悪さについて考えてみた

          ネガティブな私がメンタルを保つために気をつけていること

          友人に「キング オブ ネガティブ」との称号をもらったことのある私ですが、一度メンタル不調に陥ってから気をつけていることがあります。 今回は3種類お話しさせていただきます。 ①自己否定がひどくなったらできるだけ早く寝る カウンセリングに通っていたときに「この頃すぐに人生が嫌になってしまう」とカウンセラーに相談したことがあります。 そのときに「ネガティブ思考がひどくなる時は疲れている時だよ」と言われました。 それを聞いて 確かに健康的な生活を送ってストレスも少なく、楽し

          ネガティブな私がメンタルを保つために気をつけていること

          物を買うのにかける時間

          私は一つのものを買うのに時間がかかります。 例えば財布。 財布を買おうと思ってから、今使っている財布を見つけるまでに3年近くかかりました。 基本的に買い物をする時は一度実物を見てから買うようにしているので、 ネットで目星をつけて実際見に行って「なんだかピンと来ない」と思い買わずに帰る。 これを繰り返していました。 今の財布は友人と横浜赤レンガ倉庫に観光に行ったときにたまたま入った店で見つけ、一度別の店も見て回ったけどもやはり欲しかったので、戻って買いました。 金額

          物を買うのにかける時間

          GW断捨離結果報告

          ゴールデンウィーク中に一通り断捨離を終わらせることはできました。 正直途中から頭が疲れて甘々になってしまったかな、と思うところはありますがこれからも定期的な断捨離をしたいと思っています。 今回の結果は、 30リットルのゴミ袋2袋分、 売りに出そうと思っているものは約幅25×奥行45×高さ18.5cmの箱3箱分 になりました。 グッズの断捨離をメインにしていたとはいえ、3箱分になるとは思っていなかったので自分でも驚いています。 グッズは本当に好きな人に渡って欲しいと思って

          GW断捨離結果報告

          【経過報告】断捨離の意味とは?

          断捨離とは 断行:入ってくる不要なものを断つ 捨行:不要なものを捨てる 離行:ものへの執着から離れる の頭文字をとったものだそうです。 今回マンスリー暮らしをして離行が進んだ気でいたのですが、実際に捨行を始めてみたら 「これは思い出の品だから…」 「いつか使うかも…」 と考えてしまう自分がいます。 そういうところだぞ! と自分を叱咤しつつ、今まで残しておいても使ってなかった物に関しては無感情に捨てるようにしています。 問題は思い出の品。 特にディズニー好きの私

          【経過報告】断捨離の意味とは?

          【決意表明】スッキリと暮らすために断捨離します

          前々から憧れてた、「スーツケース一つに荷物をまとめて引っ越しできる」という生活。 友人からはものが少ないと言われてはいましたが、満足はしていませんでした。 けれど捨てられるものは捨ててきたし、今あるものはまだ必要なものだと思っていました。 そんな折、仕事の関係でマンスリーに暮らすことになり、スーツケース1つとはいかなかったのですが、大きなスーツケース2つ分の荷物で暮らしていました。 帰ってくる際も同じくらいの荷物量になり、借りていた部屋を片付けている時から 「もっと

          【決意表明】スッキリと暮らすために断捨離します