![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154130189/rectangle_large_type_2_32f5786a1892f27042e09a6c08fd73d5.png?width=1200)
「落ち込んでいるとき」に観たい映画【激選8作品】
気分が落ちている時に切り替える方法の1つに映画ってピッタリなんです│˶˙ᵕ˙˶)꜆☕️
たまに私も映画は観る気分じゃないってぐらい
落ち込んでる時もありますが、
明るい映画を観ると上がります¨̮♡︎
少しでも観れそうならオススメですꔛ♡
1.『マイ・インターン』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154063979/picture_pc_38bc9c72a1500799519bd30da26343cf.png)
Netflix、prime video、U-NEXT、Hulu
ロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイのオスカー俳優の共演作。
ジュールズ(アン・ハサウェイ)はファッションサイトを経営する会社のCEOとして
仕事と家庭を両立するパーフェクトなジュールズの元に
シニアインターンとして40歳も歳上のベン(ロバート・デ・ニーロ)が会社にくることになる。
着任早々に異動を勧められ、仕事が中々来ないベンは
自分から仕事を見つけようと積極的に行動し
周囲の信頼を得ていく。
そんな中、家庭も仕事も試練を迎えるジュールズだった。
✎ ̼
年齢、性別、地位に捉われない
友情や絆の温かさを感じられる素晴らしい映画🎞️
行動する事の大事さ、支えてくれる周りの人の大事さを教えてくれる。
私がnoteを始めようと行動し始めたのも
マイ・インターンを観て行動しようと思った事です✨
これを観るたびにやりたいと思ってた事を行動に移す。
名言いっぱいの作品◡̈ ⑅
2、『YESデー 〜ダメって言っちゃダメな日〜』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154059912/picture_pc_6a8f466703f48b6774b15d37bc8db856.png?width=1200)
Netflix
3人の子供の事を思うからこそ、何にでも「ダメ」と言ってしまう夫婦が
1日だけ子供たちが全ての決定権を持つYESデーを設ける。
子供たちの要求にすべて〝YES〟と応じなければならないが
一家は予測不能なハプニングの数々を巻き起こす。
✎ ̼
相手を想うあまり、背中を押してあげれない
相手を全力で応援してあげれない
それが子供だと余計に危険だとか、しない方が良いって
思ってしまいますよね…
でも老若男女問わず相手も1人の人間です。
勿論、あなたもです✨
ダメだとか、もし無理だったら…って考えれるのも大事ですが
自分の人生なのでやりたいならやってみれば良いって気持ちになる映画です。
3、『インサイド・ヘッド』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154068647/picture_pc_8cb03fc47251efd09ce5c6d7d63166c8.png?width=1200)
Disney+
11歳の少女ライリーの頭の中を舞台に
喜び、怒り、嫌悪、恐れ、悲しみ
の感情がキャラクターとなり
混乱やぶつかり合いなどを描く。
父の仕事の影響で、田舎町から都会のサンフランシスコへ移り住むが
新しい生活のなかで
「ヨロコビ」「カナシミ」
「イカリ」「ビビリ」「ムカムカ」
はライリーの思い出の入ったボールを管理していたが
それぞれがライリーの幸せのためという強い気持ちが原因で衝突していた
そんな中、「ヨロコビ」と「カナシミ」は
司令部の外へ放り出されてしまう。
2つの感情を失ってしまい頭の中の世界は異変が現れてしまう。
ライリーを再び笑顔にするため、感情たちの
驚きの世界の冒険がはじまる。
✎ ̼
『明日はきっと良い日になるわ』
セリフそのままの気持ちになれる。
誰の心の中にもある「感情」を主人公に、
誰もが経験したことのある切ない気持ちを描く映画🎞️
インサイド・ヘッド2も上映中( ˶'ᵕ'˶)
新しい感情も登場する続編もオススメです( ˶'ᵕ'˶)✨
4、『イエスマン “YES”は人生のパスワード』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154072086/picture_pc_77c07f19173c34b7252dfb6386d59fd3.png?width=1200)
Netflix、U-NEXT
日々を無気力に過ごす消極的なカール(ジム・キャリー)は
仕事でもプライベートでも「ノー」を連発する後ろ向きな男
ある日、カールは友人のニックから「イエスマン」になって人生が良くなったと言われ
「イエスは人生のパスワード」と書かれたセミナーの冊子を渡される。
このままの自分に不安を感じたカールは
セミナーに参加するのだが
これからイエスとだけ答えると誓約させられます。
セミナーから出てすぐにホームレスに
車に乗せてほしいとお願いされたカールだが
躊躇していると
近くにニックがいたため「イエス」と答えてしまい
携帯の電池が無くなるまで携帯を貸し
言われるがまま有り金を全て渡したカールだったが…
✎ ̼
人生に「NO」と言うのは、死んだも同然だー。
検索すると1番に出てくる名作。
落ち込んでいる時に観ると
主人公のカールと自分がリンクして
より明るくなれる映画🎞️
どんな時に観ても、鑑賞後は爽やかな心地良い気分になれます❣️(rio保証)
現実世界では断らないといけない事もありますが
「すいません」じゃなく「ありがとう」
「違うよ」じゃなくて「そうだね」を実践してみようって思う¨̮♡︎
5、『LIFE!』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154077011/picture_pc_4fcf78593ca594275ff45447bbf2b7a9.png)
Disney+
雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター(ベン・スティラー)は
想いを寄せる女性にも話しかけれない刺激の無い日々を過ごす。
しかしウォルターは妄想で、現実から脱出する
想像力に満ち溢れています。
ある日、勤務先のライフ誌の重要な写真が失われたと知り
ウォルターはそれを取り戻すための冒険が始まる。
✎ ̼
この映画は日々の忙しさに追われ
ルーティンワークに埋没し、心の中に秘めた冒険心を忘れてしまった
現代の大人に生きる喜びを再認識させてくれる作品ー。
この感想がピッタリそのままだと思う。
現実と非日常、豊かな想像力と美しい映像
スリリングだけど心温まる映画🎞️
6、『ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154083964/picture_pc_549eee6264959187232f57b0c492fcbf.png?width=1200)
Netfli
主人公のアキラ(赤楚衛二)は夢と希望を抱き
制作会社に新卒入社するが、初日にブラック企業と知り
過酷な労働環境で社畜となっていた。
いつものように出社しようと家を出ると
街中がゾンビだらけになり社会が崩壊していた。
しかしアキラはそんなことよりも
会社に行かなくて良い事に気付き
やりたい事をリストにして、ゾンビになるまでに
全てやる事を決める
✎ ̼
もし世界が変わったら、どう生きる?
ゾンビ✖️パンデミック✖️社畜
斬新な設定のヒット漫画の実写化映画🎞️
大量のゾンビたちや観やすいコミカルな世界観
ゾンビチェイスのアクションシーンなど
スカッと底抜けのポジティブを貰える。
明日の見えない日々を送る我々に
勇気と元気を与えてくれる。
7、『ブルース・オールマイティ』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154151647/picture_pc_74d27bf001597e6718e3d4c0cf685953.png)
サブスク無し
ローカルテレビ番組で、ニュース番組のアンカーマンを目指す
テレビリポーターのブルース(ジム・キャリー)は
ある日、生放送のレポートという大役が転がり込むが直前に
同僚でライバルのエバン(スティーブ・カレル)にその座を奪われた事を知り
無茶苦茶なレポートをして局をクビになりました。
励ましてくれる恋人グレース(ジェニファー・アニストン)にまで八つ当たりして
ついには、自分ばかりが不幸だと嘆き
天に向かって神様の文句を言い出してしまう。
悪態をついたブルースの元に神様(モーガン・フリーマン)が現れ
全知全能のチカラを与えられ
1週間代わりに神様の仕事をさせられる事に。
✎ ̼
他人のせいにばかりしていても仕方ない。
結局は自分次第だと明るくなれる映画🎬
失敗があるから成功した喜びがある
そんなポジティブが気持ちは大切です¨̮♡︎
続編の『エバン・オールマイティ』も面白くてオススメですꙬ꙳
今作ではライバルだったエバンが主人公です( ˶'ᵕ'˶)
8、『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154092533/picture_pc_4001952a728c25992aa4023c618b00af.png?width=1200)
Netflix、U-NEXT、Hulu
(R-15)
2日後に挙式を控えたダグ(ジャスティン・バーサ)
バチェラーパーティと呼ばれる結婚前夜祭を行うため
親友のフィル(ブラッドリー・クーパー)と
ステュ(エド・ヘルムズ)義理の弟のアランらと共にラスベガスへと向かった一向。
ベガスに到着しパーティを始めようと乾杯をしたが
翌日、目が覚めると酷い二日酔いで
花婿になるはずのダグがいなくなり
代わりに一頭の虎と1人の赤ちゃんがいる事に気付く。
昨日の記憶が全く無いなか、虎や赤ちゃん等とんでもない証拠たちを辿り
ダグを見つけて式までに連れて帰れるのか…
✎ ̼
前途の作品を観て、気分が上がってる時に観ると
すごく笑える楽しい映画🎞️
取り返しのつかないような事ばかりしている主人公たちですが
結局時間が経てば良い思い出や笑って話せるようになるって思えます¨̮♡︎
子どもには絶対に観せれない下ネタや下品な笑いばかりですが
全てを解放して観ると、すごく笑えます。笑
声に出して笑う時もあります。笑
シリーズは順番に観た方が良いです◡̈ ⑅
𓂃◌𓈒𓐍𓇼𓂃◌𓈒𓐍𓇼𓂃◌𓈒𓐍𓇼
どれも私が落ち込んだ時に観る映画ばかりで
すごくオススメです( ˶'ᵕ'˶)💓
私が映画を大人になってまた観始めたのは
プライベートでどん底に落ち込んでる時に
このnoteのタイトルの「落ち込んでいる時 観る映画」
と検索して「イエスマン」を観てから
映画にチカラを貰い、プライベートと切り替えて
色んな物語を楽しめたからだったので
1番に書きたいと思ってこのテーマで厳選して書きました◡̈
私の個人的な感想や解釈で長々と書きましたが
最後まで読んで頂いて嬉しいです( ˶'ᵕ'˶)💓
ありがとうございます¨̮♡