![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160453341/rectangle_large_type_2_32acb903fb1331130c9d869a8469670f.png?width=1200)
一口馬主になる???甘い目論見と現実問題
初めて一口馬主になろうと思ったタイミングでは、募集開始時期のことなど何も知らない私は、結局約1年待つことになるのであった。※前回記事より
✅️憧れへのきっかけ
そもそも一口馬主への憧れのきっかけをよくよく考えてみると、今も推し馬の エクロジャイト だったのかなぁ…もちろん非会員なので、片想いの一方的な推し活だったのだけど、新馬戦のあの出遅れからの3着にすごく衝撃を受けたのを覚えているとともに、もしこれが出資馬だったら、もっと気持ち入るんだろうなぁと漠然とした思いを馳せていたことを覚えている。
✅️募集終了問題と甘い目論見
一口馬主について調べ始めたら、「本年度の募集は終了いたしました」問題が発生したのは、上記の前記事の通りだが、その時、次年度こそはちゃんと調べて、出資するぞっ!と意気込む。そして、出資代金に関しては、せっかく1年間もあるのだから、WIN5の的中で賄ってやる!という甘い目論見を立てるのであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1730633041-6WKmniutpT8DoE9FMayQ3dRw.jpg)
✅️現実問題を知る
(そして、1年後…)
ドラマやアニメでよくある転調ではないが、年月は進み、現実問題に2点直面した。1点目は、出資代金にするためのWIN5が全く当たらない!もちろん高額が当たるに越したことはないが、10〜30万円の払い戻しのWIN5当てて、卒業を試みていたのだが、競馬の神様は私の心をお見通しなのか、その1回が当たらないのである。(※2024/11/3時点)
2点目は、 入会チャレンジ という現実を知る。私は自分の目を疑った。お金を出しさえすれば(←お下品)、好きな子に出資できると思っていた。そしてこれまた漠然と、サンデー、社台は無理でも、シルク、キャロットが活躍馬を見てもいいなぁと考えていた時に 入会チャレンジ なる現実に突き落とされる事実を目の当たりにするのである。入会チャレンジしても良いのだけれど、なぜだかこの言葉で、すごく萎えてしまったのであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1730633637-bwdl7HnT1pJvGziELa03ycre.jpg)
✅️行動に移す
入会チャレンジはしない。じゃあ、どうするのか。またしばらくWIN5に専念でもいいかなとも半分思った。でも、いつかはなりたかった一口馬主…どうせまた1年後も迷うのだろう。いつかやるのならば、早いほうがいいのではないか。とりあえず、今から(2024/04頃)でも好きな子を指名でき、入会チャレンジのないクラブの募集馬を探してみることにした。そして、今まで馬体など観察したこともない私が、少し気になる子を見つけ、さっそくとあるクラブへ(仮)会員登録をしてみるのであった…。
(続く)