見出し画像

不登校だった娘たちが教えてくれたこと


わたしの長女は小学1年生の9月から学校に行かなくなりました。

そして、次女も小学2年生から学校を休むようになりました。


ふたりとも、日本の義務教育がどうも合わないようでした。【わたしも合わず、高校はニュージーランドへ留学しました】

もしかしたら「スターシード」、
つまり宇宙的な感性を持つ子供たちなのかもしれません。

現代の教育システムに縛られず、
自由で創造的な生き方を求めているように感じました。

わたしにとって、この状況は正直なところ、最初は戸惑いの連続でした。

「どうして学校に行かないんだろう?」「わたしに何か問題があるのか?」という自問自答の日々が続きました。

かなり泣きました。
自分の親からも責められる毎日。

しかし、ふたりが学校に行かなくなったことが、わたし自身を見つめ直すきっかけになったのです。

小学4年生あたりから、長女も次女もまた学校に通い始めました。


その大きな変化の背景には、

わたし自身の変化がありました。

6年も勤めた、

役職もついてたけど、

嫌だった仕事を辞め、自分の軸を大切にして、


本当に自分がしたいことを追求し始めたとき、娘たちも自然と学校に行くようになりました。

ふたりが学校に行かなくなったのは、

ただ単に環境やシステムに問題があったからではなく、

わたしへの大切なメッセージだったのです。

ママ、無理しないで、自分が好きなように生きて」と、娘たちの行動はわたしに訴えかけていました。

わたしが自分自身を大切にし、

自分の心に正直になることで、

子供たちもまた自分の道を見つけ出したのです。

親としてのわたしの役割は、

彼女たちに寄り添い、
彼女たちの感じる世界を尊重し、

愛と理解をもってサポートすることでした。

そしてそれは、自分自身を愛し、自由に生きることでもありました。

この経験を通して学んだのは、
子供たちは親の鏡であり、

私たちに深いメッセージを伝えてくれる存在だということ。

無理をして生きることなく、

心から自分を大切にすることが、


家族全体の幸せに繋がるのだと実感しました。

YouTubeで詳しく話してますので、
気になる方はチェックお願いします!!✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?