見出し画像

武術的老子解説

原文

善く士たる者は武ならず。
善く戦う者は怒らず。
善く敵に勝つ者はあらそわず。
善く人を用いる者はこれ下にあり。
これを不争の徳といい、これを人の力を用いるといい、これを天の極みに配すという。

解釈

善なる士は、武力を使わない。
善なる戦士は、怒らない。
善く敵に勝つ者は、争わない。
善く人を使う者は、へりくだっている。
これを争わずの徳といい、人の力を使うといい、天の法則という。

コメント

武術家は、相手と同じ場所に立っていない。
あくまで自分の道を真っ直ぐ行こうとする。
敵がそこを邪魔しようと遮れば、こちらの車輪に轢かれて潰れるだけ。
最初から最後まで、相手と同じ線上にはいない。

いいなと思ったら応援しよう!