見出し画像

老子私的解釈

しっかりと地中深く建てた柱は抜けない。
しっかりと隙間なく抱いたものは奪えない。

子孫に自分の徳にもとづいた生き方を伝えれば、長く語り継がれるだろう。

自分の身に備わった徳を発揮すれば、本当の生き方ができる。
家に備わった徳を発揮すれば、生活するのに不自由はない。
村に備わった徳を発揮すれば、村は長く存続する。
国に備わった徳を発揮すれば、国は豊かでいられる。
天下に備わった徳を発揮すれば、天下は広く安泰である。

では、徳とは何か?

直の心で行うこと。
素直な心で観て、それを行うこと。

ゆえに自分の心で自分をよく観る。

家の心で家をよく観る。
村の心で村をよく観る。
天下の心で天下をよく観る。

天下のあるべき姿とは何か?

天下の心で天下を観ればわかる。

よく観て行えば、邪心の入る隙間はない。

いいなと思ったら応援しよう!