
自己肯定感が低かった日々。しなやかで、凛とした人になるために。
今から5年前、とある和菓子屋の店長だった私は、長時間の労働とストレスの多い日常に疲れを感じていました。
毎日早朝から深夜まで働き、家族との時間を持つことができず、心身ともに疲弊。
心を病んでしまいました。
ある晩、仕事を終えた私はストレスの限界を迎え^ます。
気づいた時には家の中の物を手当たり次第壁に投げつけていました。
家族に止められ、そして冷静になった私は自分の人生について考えることにしたのです。
「このままではいけない。もっと自分の時間を大切にしたい」と思い、ライフワークバランスの重要性を実感。
そんなこともあり転職を決意しますが、そんな中、ふと私は自己肯定感が低いことに気づきました。
日々の生活や仕事において、自分に自信が持てず、何か新しいことに挑戦することが堪らなく怖いと思ったのです。
そこで私は一念発起して自己肯定感を上げる努力をスタート。
目標は、ちょっとのことには流されない、しなやかで凛とした人。
1年後、紆余曲折あったものの退職した頃には、少しだけ自信を持っている事を感じるようになりました。
そして私は、昔から雑貨が好きで、特に手作りのアイテムやユニークなデザインのものに魅力を感じていたので、小さな雑貨屋を始めることにしました。
最初は不安もありましたが、自分の好きなことを仕事にすると決意できたことで、さらに少しずつ自信がついていくのを感じる日々。
そしてなんとか形にして小さい雑貨店をオープンし、なんとか3年も続けてこられています。
ライフワークバランスも前職に比べ圧倒的に上手くできており、今のところ決断は間違っていなかったかなと思います。
自己肯定感の低かった私がどうして雑貨屋を開くまで自信を持つことができたのか。
そして、凛とした日常を送るために、今心掛けていること。
このアカウントは以前の安定した収入が合った頃に比べてあまりに収入が低く(涙)また心を病むかもしれませんので、そうなった時の自分を再び奮い立たせるための記録でもあります。
また、そうならないためにも副業もスタート。
決して難しくない副業を教えてもらい、チャレンジすることにしました。
ライフワークバランスに拘ったおかげでお金はないけど時間はある笑
こちらも順調に成果が出てきたらお伝えできたら良いなと思っていますので興味ありましたらフォローしていただけたら嬉しいです。